見出し画像

諦めるのとは違う

どうも、自己実現ナビゲーターのZENです。
今回は
諦めるのとは違う
というテーマで書いていきたいと思います。


「人のことは変えれない」
こういう事をよく言う同僚がいます。

変に相手を変えようとすれば操作になるし、
そもそも変えたい、というのは自分の都合の場合もありますし、
これはほんとそうです。

そうではあるんですが。。。
自分の戒めのために使うのはともかく
あきらめの気持ちで使う言葉ではないんじゃないかと思うんです。

変えることはできなくても、ボールを投げることはできます。

こうしたほうがいいんじゃない
こういう道のほうが楽しいよ
みたいに。

何度も伝える
背中を見せる
という事はできると思うんです。

気付いてもらえるように行動することはできる。
そしてなにより、感化することはできる。

その努力まで、やめてないか。

そう思うような言葉だったんですよね。


もちろん、色々思うことはあるでしょう。
同僚も、色々意見をあげたりして
それでも変わらなかった。

そんな経験もたくさんしているので。


ある意味孤独な戦いになることもありますし。

それでも
周りを感化できるくらい
自分が成長していく
自分の姿を周りに見せていく
そして魅せていく
という事はしてもいいんじゃないかな

と思った次第です。


まぁ、これは僕の意見ですし
僕は僕でこれをしっかり体現できるように
日々輝きながら生きていきたいものです。


と、やや決意表明のような内容になってしまいましたが
諦めるのとは違う
というテーマで書かせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?