非エンジニアが学ぶSolidity(CryptoZombies編_1-6)

■Lesson1:ゾンビファクトリーの作成
チャプター 6:配列

《気になったこと》
「配列をpublicで宣言すれば、Solidityが自動的にgetterメソッドを作成するぞ」とあるが、まだgetterメソッドをちゃんと理解できていない。
ためしに、Remixでpublicな変数を宣言してみたら、左側の「DEPLOY & RUN TRANSACTIONS」のところで、変数を取得できるようになった。これが"getterメソッド"の恩恵ということなのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?