見出し画像

非エンジニアが学ぶSolidity(CryptoZombies編_1-3)

■Lesson1:ゾンビファクトリーの作成
チャプター 3:状態変数と整数

《調べてわかったこと》
uint8、uint16、uint32、、、uint(=uint256)と色々出てくる。
数値の部分はビットを表していて
それぞれ、2の8乗、16乗、32乗、、、256乗を表している。

uint8なら、0~255(2の8乗個)の数値を入れることができる。
クラスの生徒番号程度(多くても40人くらい)なら、uint8に格納できるってことなのかな。

uint16なら、0~65535(2の16乗個)の数値を入れることができる。
甲子園の入場者数(多くても55,000人くらい)なら、uint16に格納できるってことなのかな。

《気になったこと①》
uint8の更新ならガス代がいくら、uint16の更新ならガス代がいくら、
という料金テーブルはどこで分かるんだろう。

《気になったこと②》
uintはuint256を表しているが、
それは「2の256乗が上限なのか」
そうだとしたら「なぜ2の256乗が上限なのか(uint257以降はありえないのか)」
というのが気になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?