見出し画像

If you believe that there are heroes I will be strong Yeah!!

こんにちは!すぴかです☆


本日2020年11月9日はぜんりょくボーイズ&TEAM ZENRYOKUの最年長であり、ダブルリーダーかつメインボーカルを務める、森瞬太くんの26回目の誕生日です!!



(ありがたいことに、ちょうど1年前に書いたこのnote、私が書いたnoteの中で閲覧数歴代2位なんです!!さすが世界に名を轟かす森瞬太は次元が違う)


ぜんりょくボーイズ&TEAM ZENRYOKUとしては、オンラインライブ配信を、



YouTubeの活動としてはメロガッパを


今年はNight Ravensのメインボーカルとしてもパフォーマンスやインタビューを受けるなど大活躍な一年でしたね〜!(まだ2020年終わってないよ!)



さて、今回のnoteは毎年恒例(にしたいとひそかに考えている)、森瞬太くんと我が推し 小松笙くんのコンビ、「チャリ組」についてひたすら語りたいと思います!!(very loud voice)



チャリ組についてまだ知らない方は最初に載せたnoteを読んでいただければ分かるかと…

一度知ったら尊さで思わず拝みたくなる、チャリ組の軌跡をここに書き残すッ!!



ではSTART!!(法螺貝の音)




そもそもなんで私がチャリ組を拝むようになったきっかけというと、ぜんりょくボーイズを好きになりたて、早朝ライブに行き始めた時に一緒にライブに行っていた友人が瞬太くん推しで、少しの間ですが、一緒に通っていてその子が来れなかった時にその子の分まで見ていたら気づいてしまったんですよね。


あれ?この2人って意外と仲が良かったりする・・・?


でもこの2人の関係性がまだそこまで見えないな・・・?


Twitterでも当時この2人について呟いている人がいなかったのでひっそりこっそり眺めていました


・2018年のお盆付近でチャリ組が高校生とのラジオに出演

・浴衣での七夕生写真撮影時のオフショット

・2019年1月、2月の瞬太くんのLINEでのチャリ組の髪で遊んでる写真と顔見合わせてる写真


などからじわりじわりと供給を浴びてきました



LINE@見返してたら全員めちゃくちゃ心に沁みること書いてくれてて思い出に浸ってしまった ものすごく言葉に重みがある そういうの大好き〜!! あとメンバーpresentsライブも今更ながら全部楽しかったなあと懐古している あの時のメンバーたちの経験が今のオンラインライブ配信に繋がっていると思うと感慨深い


2019年5月にダブルリーダーでお蕎麦を食べながら『笙くんの生態について』会議(?)していたり、『早朝全身タイツ事件ライブ』の日の笙くんのLINE@で瞬太くんが意外と楽しんでたのがすごく可愛かった、『早朝ペンライト祭り』で瞬太くんが誘導棒を持ってSUPER HERO!!を歌うとこが面白かったなどと供述しており、


えっ?やっぱり2人ともお互いのこと好きなのでは??実はめちゃくちゃ仲良しなのでは?


と疑いの眼差しを向けていたら


以前のnoteにも書いた、25回目の瞬太くんの誕生日の次の日に笙くんのInstagramにあがった、


私史上最大にして最強の

伝説の誕生日ストーリー爆誕!!!!!!


そして伝説再び!!

Nスポでのチャリ組フィーバー!!!!!!






アーーーーーッ お客様!!

当方の心臓がもちませんっ!!


そして今年に入ってからは、4月のチャリ組オンライン電話、オンラインライブ配信第1回目でのヒロインガールのやりとり(ぜんりょくプロポーズ大作戦かな?)、


そして『Life 線上の僕ら』というTEAM ZENRYOKUのメンバーが出演した宮城県各所で撮影されたドラマのディレクターズ版が11/5までチネ・ラヴィータにて上映されていたのですが、その舞台挨拶(2回目)中に、笙くんがまさかのドラマには出演していない瞬太くんの名前を出してきて「(主人公役をされた俳優さんが)瞬太くんみたいな、お兄ちゃんみたいで落ち着く」ということを言い出し、私の思考回路がショートしました(思考停止)



そして昨日のオンラインライブ配信第5回目のリハーサル(先日まで行われていたクラファンリターン)、ライブ本番、アフターライブ(ちむぜんチャンネル)でもない時がないくらい仲良くしてて五体投地しました


定期的に甘いマシュマロやふわふわなわたあめと見せかけて、硬いクッキーのように力強く物理でオタクの心と精神を叩きつけてくれるので拍手喝采なんですわ〜(飲酒しながら書いているので意味不明ですがフィーリングで各々感じ取ってくれい 他力本願寺)




私の中でのチャリ組の最大の魅力は、


このグループで出会わなかったら絶対に見ることが出来ない組み合わせ


ということなんです。



もしも2人が同い年で、同じクラスだったとしたら挨拶する程度の中だと思うんですよね(知らんけど)


でも縦社会(Life 線上の僕ら の監督談)、部活動の先輩後輩のような関係性である、ぜんりょくボーイズ&TEAM ZENRYOKUだからこそここまで仲良くなれたんだろうと思います。


3人兄弟の末っ子同士で、バスケ経験者で、早朝ライブ時代は一緒にライブ会場までチャリで朝早くから来てて、フレンチトースト食べるくらいだもんな…(ずっと言うけど、どこのフレンチトーストだったか教えて)


あと2人とも早朝ライブ最後の日に『早朝ライブの思い出』として『チャリ通で健康になった&瞬太くんとチャリ通したこと』ってそれぞれがいうぐらいだもんな〜(ありがとうございます)



笙くんの良さって「素直に相手の良いところを本人に言える」ところなんですが、瞬太くんも割と(素直じゃないけど)(おい!って言われるくだり わはは)それぞれの良さや個性をちゃんと見て理解してくれてて、さらっと言ってくれるんですよね(それで何度オタクは救われていることか)


あと良く他のメンバーのLINE@やブログで瞬太くんに相談したり、話を聞いてもらってるそうなので、真面目な話も冗談も言いやすい雰囲気をまとっている人ですよね


最年長としても、人生の先輩としても、リーダー&メインボーカルとしても、メンバーにとってもファンにとっても、とても頼れる存在、ここぞ!という時に任せることが出来る、とても素敵な人でもあります


ぜんりょくボーイズ&TEAM ZENRYOKU、LHI、メロガッパ、Night Ravens、と毎日ちゃんと休めているのだろうか?と心配してしまうくらい忙しい日々を送っていると思いますが、本人にとってはきっと充実した毎日を送れていると思うので、これからも健康第一に過ごしてください〜!!


瞬太くんの更なる活躍を心から願っております。


最後に、いつも楽しそうにライブをしている姿を見て、見ているこちらもとても楽しくなってます!!いつも本当にありがとう〜!!
今年は実際に会う機会はなさそうだけど、いつか会えた時はよろしくお願いします〜!



26回目のお誕生日おめでとうございます!瞬太くんにとって素敵な一年になりますように。



おしまい。


ここまで読んでいただきありがとうございました! これからも読むのが楽しいと思ってもらえるようなひとりごとを残していきたいと思います^ ^