5Gスマホは やっぱり期待薄 だったって話

キャリアから 5G対応の
スマホが 出てきますけど。

残念ながら、 どれも買う気が
しないものとなっている。

何故なら
エリアがちょーー狭いから。

ほんとに都会の一部でしか
高速通信が出来ないのですよ。

ただでさえ エリア化するのに
時間がかかるのに
コロナの影響で 更に遅れている。

しかも、使えても屋内だけらしい。

地方の人が 5G使えるのは
当分先で 1年後ぐらいじゃないですかね。

つまり現時点では、 端末では5Gと表示されているけど 中身は
全然 高速通信じゃないってこと
ですよ。

それって どうなんだろーね

そうゆうことって
ショップの店員さんとか
話してくれないでしょ きっと。

なので しばらくは4Gのままで
いいと思いますね。

iPhoneの5Gだって
発売延期になりましたし

実用的に使えるのは
当分先と言えるでしょう。

最近は楽天モバイルといい

期待薄の発表が多いね。

てか5Gよりも、 WiFi6の モデムとかの方が よっぽど実用的だからね。

WiFi6とかさ、 全然ニュースにならんやん。

古いモデムとか 使っている人は
WiFi6対応に するといいですよ。

速度 爆上げするんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?