見出し画像

事例:AssassinFX取引履歴の一致

それほど実体験の情報はないが俺の情報は積極的に公開していく。

⚠️⚠️⚠️2023/7/3にコピトレ主が全員逃亡⚠️⚠️⚠️
2023/7/3にコピトレ主が意図的な一斉ドローダウンを実行後、Twitterやnote、サロン削除の隠蔽工作の後に逃亡した。
本コンテンツ掲載当初の疑念は、現時点では詐欺確定。
詐欺手口の事例として参照いただきたい。



■佐々木誠氏の履歴での検証

AssassinFXにアクセスできる間に全取引履歴を出力したので公開する。
コピトレ主は佐々木誠氏。
本コンテンツは、この履歴を軸に他のコピトレ主の履歴を比較している。
https://bjmania.blog.jp/fx_detail/ASNFX_DetailedStatement.htm

まずは、最下部の利益グラフを見ていただくと、この見事なまでの人間離れした一直線の右肩上がりに大きな違和感を感じる。
これ単体だけでも、怪しさが漂う。

ちなみに、この履歴で途中30万+ボーナス15万が減らされているが、これはその前の二重入金の修正だ。
金融業務であり得ないミスだが、こちらで気づいてサポートへ連絡しているのだが、AssassinFXは当然のように返信なく減額。
顧客向けのサービスとして、かなり雑な対応である。


完全一致(=みんなのせんちょう)

このツイート主の貼り付けている画像の履歴と佐々木誠氏との履歴は時分秒まで完全一致した。

https://twitter.com/nagihiro27/status/1564985916715704320
私もルフィですが同じですね^^;
23日からの7日間ですが…

(コピトレ履歴の画像添付)

https://twitter.com/natorikururi/status/1564826295749726208
私はルフィのコピトレですが、全く一緒です。

(コピトレ履歴の画像添付)


完全一致(=あい)

こちらも佐々木誠氏と完全一致。

https://twitter.com/Pylori85/status/1564807140648177665
アサシンFX assasin fx コピトレ
複数のトレーダーの履歴が全く同じという情報が出てます。ちなみに僕の参加してるあいさんのコピトレも全く一緒でした。
コピトレ参加者は答え合わせしませんか?
履歴が違えば信用度が上がりますよね!?同じなら息ピッタリですね

(コピトレ履歴の画像添付)


完全一致(=てち)

新たに提供いただいたコピトレ主の履歴情報。
こちらも佐々木誠氏と完全一致。



■完全一致アカウント(詐欺認定)

コピトレ主が違うのに、取引履歴がどうして一致するのか。
同じ人物が別人を装って募集をしているのか。
どうせバレないと思っているのか。
最近のコピトレ履歴は他と使いまわしていないようだが、1つでも一致事例があれば詐欺情報としては十分だ。

9月頃までの履歴はほぼ同じで、最近の履歴は対策してコピトレ主毎に変えているとの情報がある。
つまり、この一致している9月頃の履歴で比較する必要がありそうだ。
詐欺グループも、実に巧妙に対策している。

これはコピトレ主が悪いだけなのか?
AssassinFXはそんなコピトレを許容する犯罪プラットホームなのか?
だが、内部でしかコピトレ設定をできないのだから、AssassinFX自体が知らないとは考えられない。加担してるのは間違いない。

従って、少なくとも、下記の4アカウントは人物を詐称して人を集めている時点で詐欺アカウントとして認定できる。
これ、言い訳できる?



■取引履歴の共有を!

一説には、どのコピトレ主でも、AssassinFXのコピトレ結果は同じという話をどこかで見かけた。
徐々に一致している事例は出ているが、まだまだ数が少ない。
そこで、それらの答え合わせ用に俺と同様にMT4の全取引履歴の詳細レポート出力を公開して良いという人を募集したい。
俺も他の取引履歴があると検証が進むので、提供いただけると助かる。

特に欲しいのがPCから出力する取引履歴。
ポジション日時と決済日時が揃っているので、検証として有効だ。
逆にスマホ履歴の場合は、ポジションに入った日時がわからないので検証ポイントが少し少ないので、可能な限りPCで出力して欲しい。

下記メアドに取引履歴のファイルを送って欲しい。
こちらでも確認はするが、送付前にhtml内のMT4IDや個人名は伏せ字でもらい、ファイルはそのままココで公開していきたい。
#htmlファイルの細工が可能だが、そこの改ざんはない、という前提で。

 送付先メアド: fname1126-asnfx@yahoo.co.jp

取引履歴から、様々な問題点のコメントも是非。


既に出金した人へ

既に出金し、コピトレ主との関係がなくなった人なら共有のリスクはないと
考えているので、是非、協力をいただきたい。
一致事例がAssassinFXが怪しい何よりの証拠になる。

異なるコピトレ主の取引履歴は、様々な検証が行える。
コピトレ主が違っても同じ結果という事実からさまざまなことが見えてくると考えている。

協力いただける方は、是非、上記アドレスまでコピトレ主が誰なのかと共に取引履歴の送付をお願いしたい。
取引額はオープンとなってしまうが、それ以外は匿名で公開する。

尚、AssassinFX関係者からの偽装情報の可能性も十分あるため、タレコミも検証は実施させていただく。
そのため、真偽確認のための本人への質問、判断のための情報提供は追加で確認させて頂く可能性はあることを付け加えておく。


今わかっていること

2022年9月頃までの履歴一致でも、その後の履歴は違ってきている。
履歴一致の指摘ツイート後から、何らかの対策をしているようだ。
対策後は検証も無駄になるため、一致確認は2022年9月頃までの履歴を中心に実施していきたい。

そして、コピトレ主がツイートしている裁量の通貨ペアと、コピトレ履歴の通貨ペアが合わない状況はずっと継続中。
実は、この事実だけで要注意だ。
俺の場合、コピトレ主(佐々木誠氏)はXAUUSD(ゴールド)、そのコピトレ履歴はUSDJPY(ドル円)と明らかに違っていた。

コピトレ主が自身の勝率アピールに、コピトレに関係ない分析と裁量をアピールしている意味がわからない。
両者の勝率が同じになる確証もなく、コピトレ主にとってもコピトレと裁量を別々に行う手間はデメリットしかない。
それはなぜか?



■事実からの仮説と考察

取引履歴の一致と、コピトレ主がツイートする裁量内容との不一致。
この事実から仮説を立て、各種事実やタレコミで考察してみる。


仮説と考察(捏造疑惑)

コピトレ主は人集め(入金集め)、AssassinFXがMTシステムでのコピトレ履歴の捏造と、役割で分業しているという仮説が考えられる。

取引履歴はコピトレ主毎に分けてMTシステムへの投入までセットで行う必要があり、それなりに手間がかかる。
システム投入はシステムでの知識も必要となるため分業しづらいので、システム上の履歴操作の専任がいる説。

更に、24人分の履歴操作を毎日する必要があり、1日の取引回数を増やすことも大変。
これは、コピトレは1日数回の取引しかない、という事実とも一致する。

⚠️取引履歴はリアルタイムに作られてはいる
AssassinFXのコピトレ履歴はリアルタイムに反映されいてる説は、証拠動画をツイートしている肯定派がいる。
だが、この事実を確認はできていない。動画の捏造も簡単だからだ。

ずっと監視し、エントリ時間と決済時間がリアルの時間と一致していることの確認が必要なので、かなり難しい。
だが、この事実確認が取れると、後追いで履歴追加の操作している説が間違っていることにはなる。

そこで、別の観点で検証しているタレコミも加えて考察してみる。

----- タレコミの概要 -----
・同じアサシンFX口座でコピトレ用口座と裁量用サブ口座の間をEAでコピーし、その結果を検証している。
・ EAのコピーは1〜2秒ほどラグがあり、多少のレート差は仕方ないが、数pipsのズレを確認している。
・この差は大きすぎるので問題と思う。※タレコミは証拠の履歴画像あり。
--------------------

このタレコミから言えるのは、EAのコピー=その時間に取引は行われている、という確かな証拠であるということ。


⚠️だからと言って捏造がないとは言えない理由
だが、ほぼ同じタイミングでの取引で損益に大きな差が出ているという事実から、その後からpips操作している可能性が考えられる。

 EAの取引履歴:ほぼ実際の取引内容
 コピトレ履歴:取引した後にpipsの値を操作(利益に修正)

ここからの履歴操作の方法の仮説はこうだ。
まずはリアルタイムでエントリして短時間で決済する。
その時に利益なったらそのまま、損失になった失敗だけを修正する。
この方法で常勝を演出している、という仮説だ。

これは、24人分のコピトレ履歴を作る立場で考えると、長時間のポジションは作業効率が悪いので結果、コピトレはスキャルピング、マイナスだけ修正すれば良いという効率面からも一致する。


⚠️別観点でも決済時の価格を捏造している疑惑
コピトレ履歴の一致事例とは少し外れるが、エントリ日時と決済日時の価格を他FX業者のチャートと突き合わせると、あり得ない価格になっている(決済時の価格がチャートと全く違っている)という話がある。

多少、他社チャートとのズレは考えられるが、大きなギャップ、特にプラスがマイナスになるようなケースがあれば、履歴捏造の可能性は高い。

グルトレのコピトレ履歴をGemForexのチャートで検証したが、チャートの値動きとエントリタイミングから見ても、決済時の価格捏造疑惑の信憑性は高いと感じる。

更に、この捏造はEAコピーでの結果がズレている事実とも合致する。

コピトレ履歴の真偽は、是非、AssassinFXコピトレ参加者の皆さん自身で確認いただきたい。
尚、履歴はPC版MT4での確認が必要だ。
なぜなら、スマホ版の取引歴はエントリ日時が確認できないからだ。

👀合わせて読みたい
履歴の捏造/改ざん疑惑は、先出し検証の人が公開しているヤバい内容でも触れられている。
https://twitter.com/debandatakeda/status/1658126328711749636

方法はどうであれ、FXブローカー側とグルなら履歴の改ざんは簡単、ということだ。


また、コピトレ主は自身の分析とその結果での勝率アピールで人を集め、AssassinFXへの入金誘導、その後の参加者対応だけでも毎日忙しい。
システム上の整合まで手が回らないので、コピトレと一致しない説。

分業の履歴操作の結果を待っていると、先出しや実況にも時間軸が合わないという内部事情から、不一致のまま放置。
これは、コピトレ主全員が、コピトレ履歴と裁量の違いについて一切口にしない、という現状と一致する。
両方を別々に実施する理由(メリット)が内部事情以外にはなく、説明ができないから、とすると全ての整合が取れる。


結論

コピトレ参加している人はすぐに出金をお勧めする。
詐欺の疑惑が確定した時にはもう手遅れだ。

コピトレ主の親口座での勝率こそが、コピトレに参加する意義のはず。
同じ人間のFX取引なのに、コピトレが微増で裁量が爆益、裁量で負けてもコピトレは常勝、という状況は考えづらい。
同じ分析での取引結果として整合が取れないし、コピトレ取引の内容は分析した結果でのエントリにも見えない。

そして、複数観点を加えた考察から見える履歴捏造の操作方法。
あくまでも仮説ではあるが、これを明確に否定できる情報もない。
仮説の可能性はそこそこあると考えられる。

皆さんはこの状況、どう考えますか?


■おまけ (7/3事件後に出てきた情報)

拾い物1(2022/7頃)

ザキさん = 除夜の鐘 = マネリテ将軍 = 中央区のR

ザキさん、除夜の鐘、マネリテ将軍


中央区のR
中央区のR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?