マガジンのカバー画像

Hazard List

17
詐欺に関して調べた情報の共有。 ネット情報を整理しているだけ。 だが、複数ソースで確認して確度を高めている。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

FOFX(FOTrading)情報

調べるとブローカー自体は数年前から存在している。 既に調査情報があってわかりやすい。 ブローカーがまだ残っているということは、コピトレ主だけが飛ぶ方式かもしれない。 ここ最近、コピトレ主が登場しているようなので、まとめてみる。 まだ増えていく流れか。 ■ブローカー情報なかなか香ばしい。 結局はIronFX系らしい。AmazingTickと同じ。 公式情報 https://www.fotradings.com/ ドメインはfotradingsだが、FOTradingが

WeekendFX情報

コピトレ主はまだ少ししか確認できていない。 これから増えていくのかな。 なんとなく、増え始めてきたら既存のどこか(ZAIXやAmazingTickとか)のブローカーが飛ぶ気がするwww ブローカー情報日本から遠く離れた国のペーパーカンパニー。 世界中からこのブローカーを選ぶ意味がわかならい。 むしろ、よく見つけたね、って感じだよw Webサイト https://weekend-fx.com/ 会社情報 謎の登録住所 19 Waterfront Drive PO B