noteを始めてみる

 日記を続けている。紙のノートに書いている。1年ほど続けている。そこには、叶えたい目標や、夢だったり、野望だったり、愚痴だったり、一日やったことだったりが書いてある。

 日記を続けてみてわかったが、めちゃめちゃ良い。日記を続けてよかったと思うことはたくさんあるが、思うことがたくさんあるので、今日は書かないことにする。

 誰にも見せない日記は、自分の思考が支離滅裂に書き殴られている。自分にしか、解読できないようなものすごく汚い字で書いてあるし、誰にも言えない恥ずかしいことも書いてあるし、自分の中の深い闇や、眩しすぎる理想や希望が書いてある。

 誰にも見せない日記を1年続けてみたが(といっても、一ヶ月書かない期間があったりもするんだけど)、そろそろ、人様に読んでもらえるような文章が書きたくなってきた。書き殴った感じじゃなくて、ちゃんとした文章を書いてみたいのだ。承認欲求というか、自分の思考をちゃんとまとめたいというか、あと、どうせ書くなら、誰かに読んでほしいというか。

 面白くて、役に立つような、共感を呼ぶような文章を書けるようになりたいよね。自分が読み直した後に、「こいつ良いこと言うやんけ」と思えるようなやつ。

 ただ、ハードルを上げすぎてもいかん。とにかく続けることが肝心だ。

 何を書いていこうか、なんとなく考えてみる。

・今日(最近)会ったこと
・思ったこと、考えたこと
・映画とかアニメとか漫画とか音楽とかの感想
・役に立ちそうなこと

といったところだろうか。

 まぁ、とにかく続けることが、肝心だ。とりあえず三日坊主にならないように、ゆるくやっていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?