見出し画像

母の日ディズニーシー

 5月12日、母の日ディズニーとして実母を誘いディズニーシーに行ってきた。1ヶ月以上前からアプリに表示されるチケットを見つめては、この日の為に頑張ろうと過ごした日々。

 当日は高速バスを使い、開園の2時間程前に到着。待機列は前の方だった。ファンタジースプリングスのプレビューがあるこの日。混雑具合が予想し難いと言われていたけれど、結構空いている?等思いながら、持参した惣菜パンをもぐもぐ。

 荷物検査開始のカウントダウンをして、検査のゲートを通り開園まではこの時点であと3分。

 入園して直ぐにソアリンのDPA11時からのものを取得。
 そして、ずっとハズレていたビックバンドビートの抽選。これはファンタジースプリングスのハーバーショーとジャンボリーミッキーの時間が近い時間帯の回を狙ってみたら見事に当選!
 続いてジャンボリーミッキー。こちらも当選!
やったー!
 そして、忘れずにインディ・ジョーンズのプライオリティパスを取得。

 今回、体験したのは
・タワー・オブ・テラー
・ソアリン
・トランジェットスチーマーライン
・インディ・ジョーンズ
・ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス(ハーバーショー)
・ジャンボリーミッキー
・ビックバンドビート
・タートルトーク
・シェリーメイとのグリーティング
・ビリーブ!シー・オブ・ドリームス


 タワー・オブ・テラーに移動。25分待ちと空いていたので乗ることに。嬉しい事に最上階での記念撮影が再開されていた。待ち時間に聞こえるBGMが不穏でしかない。
 怖いと言われるAタワーの最前列に案内される。

曇り空なのもあって不穏な雰囲気

 記念撮影を考慮して最上階では笑顔でピース。その後は絶叫、阿鼻叫喚。

休憩でチョコマカロン

 インディ・ジョーンズで後ろに並んでいた年長さんくらいの女の子がお母さんに「これってぜったいにこわいやつがでてくるやろ?」と聞いていたけれど、お母さんは「どうかなあ?」と曖昧な返事。心の中で「これ、怖いやつやで」と突っ込みつつ去年の夏に初インディを体験し、号泣した次男坊、チビ介を思い出した。その後、彼女がどうなったのかは不明。

 ちょっとでもファンタジースプリングスが見えないかな?と入り口近くまで行ったら魔法の泉のラプンツェルが見えた。
 ここでオープンまであと25日というプレートを持って記念撮影。

 アラビアンコーストでお昼ご飯、チキンカレー。

 早めにとお土産散策。荷物を軽くする為にオンラインショッピングで頼むという選択もあるが実物を手にとって見て持ち帰りたいという母の希望でお土産選び。
 買ったものをコインロッカーへ預ける。

最後まで手を振ってくれたチップ


ジャンボリーミッキー
オヤツのフルーツティー
夜、灯りが灯る部屋の演出が素敵

 オヤツのフルーツティーは果物たっぷりで甘すぎずさっぱりとしていて美味しかった。フルーツが凍らせてあって冷たい。

シェリーメイちゃんとご対面

 グリーティングでキャストさんに写真を頼むとポーズを取っている時以外にもご挨拶している時なんかを撮ってくれるので嬉しい。ポーズを取っている時よりも笑顔だったり、素敵な写真があったりする。

夜のショーも観ることが出来た
オープンが楽しみ

 花火は強風の為に中止。帰りの高速バスまでがアトラクションと思っているので、現実に戻りつつ湾岸の夜景を眺めながら、ビルの谷間を抜けて帰宅。

 ファンタジースプリングスがオープンしたら、また行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?