見出し画像

結婚0日で経験した離婚大戦①


私が1番初めに経験した離婚に関する話し合いについて簡単に書こうと思います。


おかしいなと感じたのは、結婚式に向けた準備をし始めたときでした。


本来、式に関する準備に1番胸踊らせるのは、女性側で、ドレスや装飾を選ぶことに余念がないと思っていました。


かく言う私の場合も、そういうこだわりを持っているパートナーだったのでそのイメージをしていたのです。

しかし、何度か式を予定していたサロンに足を通うも、一向に話が進みませんでした。



招待状のことや、当日の式場の装飾の話をプランナーさんから聞いても、リアクションをとるのは常に私で、パートナーからの反応は常に塩な感じでした。


結婚式の準備もそうですが、これから2人で暮らす家のことや、新婚旅行のことも、話を持ち掛けても、あいまいな返答しか返ってこない始末。


(結局新婚旅行は、海外に行きたいと昔から話していましたが、何も準備ができず2週間前に準備ができる国内旅行におさまる形になりました…)


私はこれがマリッジブルーというものかと思い、準備が進まないことにヤキモキしながらも相手のペースに合わせていました。


そんな準備が中途半端な状態で結婚式まで残り4ヶ月となったある日、


パートナーなら「結婚を考えさせてほしい」という連絡があったのです。


続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?