見出し画像

グライドラグナルクVSサイクロンラグナルク

動き、勝敗はDBスタジアムで変わるのか?

DBシリーズが始まって2ヶ月位がたった。
もう6年近くスタンダードスタジアムでやってきて
新しいスタジアムが出てきてさ。
気になるじゃない!!

狭いスタジアムではボコボコになっていたグライドラグナルク。
そしてDBシリーズで登場したサイクロンラグナルク。
はたして!グライドラグナルクは以前のようにあっさりバーストしてしまうのか!!

感想

【サイクロンラグナルク】
持久タイプのネバー。だけど外側で待機しながら動き回る。
威力が落ちてくると「スンッ」って大人しくなって綺麗に回転してくれる。

だけど低すぎてディスクがスタジアムによく擦れてしまう。
傾かなければ安定して回る。
しかしそれを邪魔してくるのがグライドラグナルクだった。

【グライドラグナルク】
ぶっちゃけすぐバーストすると思った。
サイクロンラグナルクは重いしよく回るし

VSローモード

相手がローモードだとなかなか強い。
レイヤーで相手をスタジアムに押し付ける。
丁度サイクロンブレードがホイールディスクの部分にあたる。

画像1

そりゃあバーストせんわ。



VSハイモード

ハイモードにしてようやく同じ高さ。

画像2


ぶつかって傾いたりしてたんだけど、ここでも違いが出てくる。
ディスクの位置。

ギガがスタジアムに擦るから最後のひと粘りが惜しかった。

環境が変われば、ベイ達の勝敗も変わってきて面白いなぁ。

反省

高さの画像とか差し込めば良かった!!!!!!!!!!!
それではまた、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?