見出し画像

ドローボールを打つ 4

それではドローの打ち方について説明していきますが、いきなりドローが打てる様にはなりませんから、まずは左に曲げるところからいきましょう。

左に曲げる為には、フェース面がターゲットを向いている状態でヘッドがインサイドアウトに動くか、ヘッド軌道よりもフェース面がクローズになれば左に曲げれます。ただインサイドアウトに振るのは、非常に難しくこれが課題になっているプレーヤーは多いです。ほとんどのゴルファーがアウトサイドインにスイングしてしまいます。しかし左に曲げる事が出来ればインサイドアウトにスイングできる様になります。

まず左に曲げる事からできる様にします。左に曲げる為にはインパクト時にフェースがクローズ状態にしなければいけません。フェースがターンをしないといけないですから、必ずシャフトがローテーションをしないといけません。そしてそれに合わせるかの様にアームもローテーションをします。この2つの動作がインパクト前に完了できれば、フェースがクローズでインパクトを向かえれますから、ボールは左に飛び出し左へと曲がっていきます。

ローテーションをしないで左へと曲げることも可能ではあるのですが、それでは曲げ方が違いますので、ダメです。それで身に付いてしまうと後に厄介です。

シャフトローテーションは左手グリップ、左手を掌屈、手の平側へ曲げる感じです。これでシャフトがローテーションします。フェースがターンするのが分かるはずです。アームはグリップされた両手をクロスさせます。これでゴルフクラブが左へと倒れるか、移動する事になります。アームを右にローテーションさせてから左にローテーションさせる動きでボールを飛ばします。

この2つの動作が必要で、順序が必ずシャフトローテーションが先に始まり、それに合わせる様にアームがローテーションをします。順序が逆になる、アームローテーション→シャフトローテーションではいけません。どちらか片方が出来なくても左に曲がる事はあります。これが少しややこしいのですが、どちらかが抜けてしまったフックでは後で困ります。

この練習をして左にガンガン曲げてもらいます。これが無意識にでも左に曲げれる様にならないといけません。最終的にはドローが無意識に打てて、あまり考えなくてもかってにドローになります。

次回に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?