学ぶ

学ぶとは人の意見を受け入れること

人が成長していくには何かを学ぶ必要が出てくる。
その学びに優劣はないものの、学ぶという自分の心構えはできているだろうか。
何かを学ぶということはすなわち自分の行動を改めることに他ならない。

なぜならば、何かを学ぶときに必要なことは今まで行なっていたことを人の意見に影響されて変えることに他ならないからだ。

自分が絶対に最高の選択をしているという人は学ぶことはない。
なぜなら人のいない世界で生きている人間は周囲から意見を取り入れることなく現状で満足し続けている状態になるからだ。

ここから先は

553字

長峰永地の哲学note

¥1,280 / 月 初月無料

毎日更新しているnote 人とはどのように生きるのかを一緒に考えて参りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?