見出し画像

失敗を回避するために

解決と起こさない違い

日本は縁の下の力持ちという考え方がある
それは目に見えない部分で助けてもらっていることへの感謝としているが、こと失敗というカテゴリにおいてはこの縁の下の力持ちが機能しているかどうかで大きな差が出てくる。

回避には華がない

問題が起きた時に解決する人ばかりが持て囃されることが多いのはどんな時代においても変わらない。

例えば大手企業で不具合が起きるたびにシステム保全にリソースを割かなかったから起きていることが明るみになるも、改善する訳でもないのが現状だ。

人間というものは面白い。
他人のことであると自分は絶対に起こさないと思うのに、いざ自分が同じ立場になると同じかそれよりもレベルの低い行動を行なっていく。

ここから先は

489字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?