ジブン手帳、ジブン手帳bizを両方購入

新宿の東急ハンズに行ってきた。

ジブン手帳を買った。

来年も同じ革カバーを使うので、中身(DIARY)だけを買った。

先日のジブン手帳オフ会で、「biz」派が多くて「いつか使ってみたいなあ」と思っていたので、手にとってみた。

やはりカラフルなほうがいいなと感じたので、ライフログは、今までどおりジブン手帳にする。

が、bizも買ってきた(笑)

消費者か?

買いたかっただけか?

ち、違う。

レジに向かう途中、僕は、自分自身に対して説得力のある説明を求めた。

すると、買いたい僕は、こう切り出した。

「いいかい?

ジブン手帳は引き続きライフログに使うんだ。

決して予定を書いてはいけないよ。

これは今までと同じだね。

でも、去年も今年も、『計画』については未熟なままだね。」

そうかもしれない。

逆算手帳、フランクリンプランナー・オーガナイザー、週末野心手帳、手作りのガントチャート、各種スマホアプリ、そして現行のシステム手帳(plotter)。

どれも悪いわけではないが、定着しなかった。

そもそも僕は、ジブン手帳以外の手帳を使い倒せたことがないのだ。

「もう分かっただろう。

計画も、ジブン手帳でやればいいんだ。

ビジネス用のトーンになり、IDEA(メモページ)なしのbizなら、うってつけだと思わないか?

ライフログと同じ大きさの枠に、予定、計画を書き込むのさ。

刺激的だろう。

これは、浪費ではないよ」

わ、わかった。

僕はジブン手帳(と追加のIDEA)、ジブン手帳bizを持ってレジに行った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?