見出し画像

『 睡眠時無呼吸症候群 』

洒落になりません。

ふとしたキッカケで「それでは私も」と思い立ち検査をして見ました。

それは
ドライバー仲間が定期検診をしたら疑わしい結果が出てそれに該当したとの話からです。

人の命を預かるプロドライバーですからこれは要注意です!

数日後、かかりつけ医で申し込むと医療器メーカーからデバイスが送られてきてその指示に従い一晩装着してデータを取るのです。

保険適用ですから私の場合はその検査費用は2000円ほどでした。

結果は、、
1時間に50数回息が止まってるそうです。Σ(・□・;)

こんな状態でも病状度合としては中の上らしい。

いやぁ~、検査して良かったです。

でもこれで
よく生きてますね(笑)

そこで
結果を受けたかかりつけ医で心電図も併せて撮ったのですが、高齢者の割には心臓はバリバリ最強との事。

人一倍、気の小さな私なんですけどね^^;

これからの流れ的にはCPAP(シーパップ)とか言う睡眠時に酸素を送るデバイスをリースでの導入決定。

在宅医療機器

これも保険が適用される様で、有難いことに少額の費用で導入ができるようです。

幸せなことです!!

日本の国民皆保険制度は様々な方々の尽力によって1961年に始まった素晴らしい制度です。

この世界に誇れる保険制度はなくしてはいけません!

え~と・・・
話を戻すと
この装置の体験者のお話によると、翌朝の目覚めは爽快だそうで。

なんだかとても楽しみです♪

そうなると

この年寄りはまだまだ「ポックリ」逝けない状態が続いて行きそうです。^^;

ではまた。

タクドラザッキー