見出し画像

最近、スゴいと感じたサービス2つ

standfm(スタエフ)でもお話ししてます。


今日は感じた時にまとめておこうと思い、最近進化を感じた、とても便利なサービス2つをまとめておきたいと思います。

ユニクロのレジ

一つはユニクロのレジです。もう2〜3年経ってそうですが、このユニクロとGUのレジはほんとに画期的だと思うのでまとめておこうと思います。

出てきた時は、ただ単にすごいなぁと思っていたんですが、最近、無印とかダイソーとかイケアでセルフレジが一気に増えて、ユニクロのレジの優秀さが抜きん出てると感じたんです。

無印とかダイソーとかイケアは1つずつバーコード読み込むんでめちゃくちゃ面倒くさい。これならお店の人がレジやってくれよ。って毎回思うんです。しかもレジ待ちの行列が当たり前のように出来る。

まあ、あんな手間のかかるセルフレジじゃ行列出来るわ👊

そんな中ユニクロのレジは買うモノを箱の中に入れたら、勝手に読み取ってくれる。
なので、レジ作業のストレスはゼロ。

ここの差はとてつもなく大きい。

みんなユニクロのレジサービスに変更すべきとものすごく感じます。


☆日本調剤薬局よ事前処方箋の送信
もう一つは日本調剤。


昨日、通っている病院の後に時間が無かったので、いつもの病院の近くの薬局で薬を受け取れなかった。

今日から3日間出かけるので、処方箋の有効期間4日間を考えると、出かける前に取り行かないと気づく。

そこで近くの薬局の営業時間を確認したら、24時間営業でしかもオンライン受付可みたいな事が書いてありました。


これはありがたいと思い、調べてみると、アプリをインストールした後に、アプリから処方箋をオンラインで登録して受け付けてもらう。

その後、「準備が出来ました。」という通知が来たら、処方箋有効期間中に処方箋を持っていけば、受け取れるという仕組みです。

どうですか?

これってめちゃくちゃありがたくないですか?

いっつも3〜40分待たされる。
順番待ち+薬の配合などでどうしてもその位かかってしまう。

それが、事前に処方箋を送ることで順番待ちも薬配合もやっておいてもらえるので、待ち時間がなくなる。

今後は薬もらう時はこの日本調剤にアプリから送って帰りに受け取って帰ることにしました。

これは画期的だし、求めている人は多いのではないかなぁと感じたので今回シェアしました。

まだまだスキマはあるんですね。スキマ探し楽しもう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?