俺的Liella! 3rdライブの気になること3選

俺的と言っておきながら文章だと"自分"話す時は"僕"を使ってる。

12月からLiella!の3rdライブが開催されますね。今回は3rdライブでココを集中して見ていきたいってことを書きたいと思います。10月末からコツコツと書いています。

長くなるので3行まとめ

1.ライブに参加して好きになる曲はあるか。
2.Liella!9人になって良かったと思えるライブなのか。
3.伊達さゆりさんの無理をしない歌い方が完成されているか。

現地参加予定

11/26の時点では宮城1日千葉両日現地参加予定です。

宮城の抽選は今回も当落操作疑惑がネット上ではささやかれている。CDは自分と連番者ともに10枚積みの計20枚で勝負したけど1公演だけの当選だった。

結局HP先行など応募しても宮城DAY2は当たらず。土曜日宮城行って2日目は観光になりそうです。あと宮城当日物販いつの間にか始まってて追加商品買えず。


3rdライブ気になること3選


3rdは1stと同じように2期の物語を追体験出来るセトリになるかな。それに日替わりでリエラの歌を披露する感じか。あとはリリースイベントの時に流れた2期生だけの常夏をやるかどうかかな。今回は現地応募予定は関東+宮城なので出来れば宮城でかのんソロ披露してほしい。

Liella!9人のパフォーマンスは既にリリースイベントで見ていてその時の感想記事があるので載せておきます。

やっと本編です。

1.3rdライブに参加して好きになる曲はあるか。

ひとつ不安があるとすればコレを聞きたい!って曲がスパスタ2期にはない。CD買って聞いているけど、OPED挿入歌よりカップリング曲のほうが好きになれそう。”揺らぐわ”と”水しぶきのサイン”が好き。

1期の時はTiny Starsを現地で聞きたい思いがあってCDBD積み積みして1stツアーの半分くらい現地で参加していた。今回は絶対に現地で聞きたいという曲が今のところない。

楽曲刺さらない理由の1つが歌割とフォーメーションなんだと思う。PV部分だけのことだが1期生と2期生を分けている描写が多くて、実力の差を楽曲を通じて感じてしまう。

歌分けとダンス部分だけ見ていると正直9人になった意味がいまいち分からない。そもそも3期でほぼ10人以上になるの確定だからスクールアイドルにとっての9は特別とは?となっている。

挿入歌でも”Chance Day, Chance Way!”は1期生×2期生の掛け合いがあるのだけど、他の挿入歌はほぼ1期生5人+2期生4人の混合ユニットに感じてしまう。ここの部分は実際のライブで見てどう感じるかな。PVを見た感想なので現地で全曲フルで聴いたら多分手のひら返しするはず。

”ビタミンSUMMER! ”は初めて9人が揃って披露した曲だから5人+4人の歌割は納得出来るのだけど、他の曲でも同じような歌割なのがもったいないかな。アニメを見ているとLiella!の1期生2期生の技術的な差が埋まらなかったのかと思ってしまう。

PV見てサビまでに誰がまとめてみた。

”ビタミンSUMMER! ”
しき→めい→きなこ→しきめいきなこ→ちさと→れん→かのん→すみれ→ちさとれんかのんすみれ→(サビ前)なつみ→くぅくぅ→(サビ)全員

9人Liella!のフォーメーションは2期生が前で1期生が後ろが多い印象。



”Chance Day, Chance Way!”
すみれ→なつみ→めい→ちさと→しき→れん→くぅきな→すみれめいしききなこ→くぅれんちさとなつみ→かのん→(サビ)全員

1期生と2期生がペアになって交互に歌うシーンがPVで確認出来る。

”Sing! Shine! Smile!”
くぅくぅ→すみれ→れん→ちさと→れんちさ→きなこ→なつみ→しきめい→しき→めい→かのん→(サビ)全員

アニメ本編では9人でLiella!と言いながら1期生と2期生のパートを分けている。

”未来の音が聴こえる”
ちさと→かのん→ちさとかのん→しき→きなこ→れん→しききなこれん→なつみ→めい→すみれ→くぅくぅ→(サビ)全員

フォーメーション2期生が前で1期生が後ろ。

2.Liella!9人になって良かったと思えるライブなのか。

宮城公演から始まりツアー終わりに9人になって良かったと思えるライブになるのか。グッズ面だけ考えると5人が良かったけど、肝心のパフォーマンスはどうなのか。

リリースイベント参加したので9人のパフォーマンスは3rdツアーで2回目の鑑賞になる。1期生も2期生パフォーマンスは高いと思うけどユニットしての完成度は何処まで行くのか気になる。人数が増えれば増えるほど推しのソロパートが少なくなっていくのでこれ以上は増えてほしくはなかったけど来年?再来年には10人以上になる予定なんだよね……


3.伊達さゆりさんの無理をしない歌い方が完成されているか。

3rdツアーまでに推しの伊達さゆりさんの歌が仕上がるかが気になる。1st2ndとリリースイベントでは歌い方が全然違くて、今は喉に負担がかからない歌い方を模索しているようにリリースイベントでは感じた。個人的に1st2ndの歌声のほうが好きだったけど長く続けていくなら今の歌い方のほうがいいと思う。年内は12/3の宮城公演で確認出来るのでどこまで仕上げてくるか楽しみだ。

さいごに

何処かの公演で最前当たってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?