見出し画像

ZAIM 2023年05月号

資金調達 「借りる」その3 ~ プロパー融資とは ~

プロパー融資とは、信用保証協会(以下、「保証協会」という)など第三者からの保証をうけずに、金融機関が自らのリスクで実施する融資のことです。したがって、金融機関にとってプロパー融資は貸し倒れリスクが高くなります。
  
 一方、保証協会の保証付き融資は、債務者が返済できなくなっても保証協会から代位返済を受けられるため、金融機関の貸し倒れリスクを大きく軽減できます。このため、プロパー融資は保証協会の保証付き融資よりも審査基準が厳しくなり、その分信用力が必要となります。

 プロパー融資は会社に信用力がある証でもあるので、プロパー融資を受ける機会があれば積極的に取り組むことも有用でしょう。また、融資を複数に分けてプロパー融資と保証協会付き融資で実行される場合もあります。
 
 返済期間については資金使途が運転資金なのか設備投資資金なのかによって変わります。プロパー融資も保証協会の保証付き融資も、運転資金のほうが設備投資資金よりも短くなります。

※本コラムの記事はご理解いただきやすいように省略や簡略化していますので、すべての事例に対して正確性を担保しているものではありません。個別の事例や詳細な内容については他の解説記事等も参照してください。