見出し画像

FX情報商材を見極める!誇大な広告に惑わされないように

FXを知らなかった人が、FXを知るきっかけは何でしょう?

私の場合、書店に積まれたFXに関する書籍のタイトルに目を奪われたことがきっかけでしたが、他の方々もそれぞれのきっかけがあったはずです。

現代ではインターネット上でFX情報が氾濫しており、「投資」をキーワードに検索すると、レコメンド機能によって、FXに関連する広告が頻繁に表示されるようになります。

これらの広告には、FX証券会社の口座開設を勧誘するものや、FX情報商材のセールスページが含まれています。

ここからは、私の経験に基づく見解です。

異なるご意見もあると思いますし、必ずしもそうではないケースもありますので、その旨ご理解の上、読み進めて下さい。

アドバイスとして、注視すべきは、FX情報商材を紹介する広告です。

全てではありませんが、一部の広告には、優雅な海外の風景、高級ホテル、豪華な料理、高級車などの描写と共に、誇大なフレーズが使われ、夢を膨らませる文言が盛り込まれています。

たとえば、「勝率90%超え」「だれでも簡単に」「億万長者」などです。

これらの広告は、多くの人々の興味を引き、知りたい欲求から一定数の人たちが広告をクリックします。

中身は、夢物語のような内容で、更に情報を知りたい場合は、メールアドレスやLINEの登録を求められ、登録した人たちは、彼らのターゲットになります。

その後、FX情報商材販売業者からは、あなたの気持ちを揺さぶる内容がダイレクトに送られてきます。

現状の不満や将来への不安を抱える人たちにとってみれば、FX情報商材販売業者が救世主のようにも思え、”もしかすると素人の私も億万長者になれるかも!”と期待感は高まります。

しかし一部の人たちは、念のため、”FXは全くの素人ですが、大丈夫でしょうか?”という質問を投げかけます。

ちなみに、私がコンタクトした販売業者は、このような質問に対して、”はい、大丈夫です!"と躊躇なく応える販売業者でした。

その結果、多くの人達が夢や希望に満ち溢れた心理状態となり、提示された情報商材の価格の妥当性も判断できずに高額料金を支払うという流れです。

勿論、私が知らないだけで、購入した教材で多額の利益を獲得できた方もいるかもしれません。

しかし、不確実な相場の世界で勝つことは、そう簡単ではありません。
適切な知識、スキル、リスク管理、戦略、忍耐、そして経験が必要です。

冷静になって考えて頂きたいのは、「誰でも簡単に高額報酬を得ることができる!」といった教材は、有り得ない程極めて稀であり、特に初心者の方が実際に成功できるかは不透明だということです。

確かに、FXをこれから始める人たちにとっては、トレードスキルを一般の書籍で独学するよりも、専門家の提供する教材を活用した方が近道になることは確かですが、今はネット上にも無料で良質な情報が提供されているのも事実です。

無料でも何度も繰り返し、学習していけば、FXで勝ち続けるスキルを身に付けることも可能だと思いますので、まずはそれらの情報に触れてみることをお勧めします。

その上で、物足りなさを感じた時に、ステップアップするための教材購入を検討すれば良いでしょう。

その時は目利きもできるでしょうから、より良い教材を選択できるはずです。

いずれにしても、情報商材を選ぶ際には、提供者の信頼性、広告内容、評判、提供される情報の質、価格、サポートなどを注意深く検討することが重要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?