見出し画像

雨の日は犬もかみつく

「雨の日ってなんとなく気分が落ちるのってなんでしょうね」
って聞かれたので、こう答えました。

「雨の日は犬もかみつきやすいです」

そりゃイライラもしますよ、ものすごい空気の圧力かかってますから~。それが変化するんだもの~っていう話です。

実感は湧かないかもしれないけど、私達の身体には、はるかかなた上空の大気圏の空気の重みがかかっていますからね。

ポテトチップスを持って登山をすれば、山頂で袋がパンパンになるように、私達の身体も日々、圧力の変化を受けているわけです。

だからね、
『雨になんの罪もないのに』
『なんで気分が落ちちゃうんだろう。雨ちゃんごめん』
なんて思わなくていいんですよ。

あぁ、自分の身体ってちゃんとセンサー働いてるんだなって、思っていればいいです。

『じゃぁ不調はそのまま、しょうがないことなんだ』
『心の持ちようでなんとかできるもんじゃないんだな』
なんて
諦めればいいんだなって思いましたか?

いえいえ。

そもそも
「雨の日に気分が落ちるのはなぜ?」って聞いてきたってことは

『雨の日も気分よく過ごしたいだよ、おれ』
という心の声があるんですよね?
私には、聞こえました。はい。

では、そんなあなたに試してほしい
ちょっとしたコツをお伝えします。

気圧の変化による心身の不調には、耳の奥にある内耳が関係していることが多いから、耳をひっぱる、ぐるぐるまわすなどして、血流をよくしてあげると改善することもありますよ。

あと、身体をあたためてあげるのもおすすめです。
おふろにゆったり浸かってみてくださいね。

1年のうち1/3は雨が降る日本。
雨の日も心身共に軽やかに過ごせるといいですねっ♪

ざいちゃん






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?