漫才台本『就職』

東京NSC29期の安斉太啓(あんざいもとひろ)です。
今日は漫才台本。
お願いします〜〜。

B:ボケ
T:ツッコミ


T「どうもーよろしくお願いします。」

B「お願いします。」

T「もしもの話なんですけどね、
  芸人になってなかったら、
  普通に就職してサラリーマンに
  なってたんだろうなーと思ってね。」

B「たしかにな。」

T「新入社員としてはいってたら、
  どんな感じになってたんでしょうね。」

B「じゃあその感じやってみる?」

T「え?」

B「俺、会社の色々やるから、
  新入社員として入ってきて。」

T「ありがとう。」

※コントイン

T「よーし、今日から新入社員として、
  バリバリ働くぞー。」

B「あなたも新入社員?」

T「あ、そうです。」

B「私もしんにゅう社員よ。」

T「あ、そうですか。
  よろしくお願いします。」

B「挨拶行きましょ。」

T「早速同期の人と会えたぞ。」

B「あ、ちょ、何?
  離しなさい!警備員。
  私はここの新入社員よ!
  スパイじゃないわ!
  あっ、あーーー。」

T「侵入した社員だった!」

B「ああいう人結構いるんですよ。」

T「そうなんですね」

B「私、一期上の田中です!
  よろしくね。」
  
T「先輩ですか?
  よろしくお願いします。」

B「もう楽にしちゃって!
  マジでうちの会社ゆるいから。」

T「本当ですか?」

B「俺と君くらいだよ。
  ちゃんとスーツ着てるの。」

T「オフィスカジュアルなんですね。」

B「みんなアロハシャツ着てるよ。」

T「ラフだなあ。。」

B「あとハンチングかぶってる。」

T「もうビギンじゃないですか。
  沖縄じゃないですか。」

B「うん、沖縄の、でっかい木を、
  観葉植物として置いてる。」

T「オフィスガジュマル!!」

B「あ、社長の朝礼始まるよ。」

T「よししっかりしないと。」

B「ええおはようございます。」

T「おはようございます。」

B「社長です。
  よろしくお願いします。」

T「よろしくお願いします!」

B「どうぞお座りください。」

T「失礼します!」

B「あ、そこの君。」

T「はい...」

B「挨拶ちゃんとしてるな。」

T「はい。」

B「今日から君が部長だ。」

T「やったーーーー!
  挨拶できただけで部長なった。
  ビジネスマナー終わってる会社だ。」

B「ええ、君たちもね、
  この新入社員の子のようにね、
  レベル3、レベル5、果てはレベル8、
  レベル10になれるように
  頑張りましょうね。」

T「レベルの上がり方が、
  アームドドラゴンと一緒だ。」

B「それでは今日も頑張りましょう。」

T「よし頑張るぞ!」

B「よし、新入社員たちはこっちにきて。」

T「はい!」

B「最初は右がわからないと思うので。」

T「あ、左もわかんないです。」

B「僕たち先輩のね、仕事を見て、
  ぜひ背中を覚えてください。」

T「脳の無駄遣いだな。」

B「もしもし。え?うちの商品に不良品が?
  責任者を出せ?」

T「....」

B「部長お願いします。」

T「見に余る責任!
  いや全然できてなかったよ。」

B「島耕作読んでもっと勉強するわ。」

T「いやもういいよ。
  どうもありがとうございました。」

〜おわり〜

あとがき
やばお漫才。
適当に書きすぎた。
もっと丁寧に丁寧に。
本ネタじゃないから身が入らないのは
関係ありませんよ!。俺。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?