見出し画像

ポケマスのキャラデザについて

はじめまして! ざっくと申します!

今回はポケマスについて色々語っていこうかなと思います!

その前にプレイしてない方は1度プレイしてみて下さい!

ポケモンマスターズ公式ホームページ

ポケモンマスターズ縮めてポケマスは

本日の2019/08/29にリリースされました。

ポケモン好きならもちろんこの時を待ち望んでた

方が多いでしょう。

待ち望んでたこともありTwitterのトレンドになるくらい大賑わいです。

少なくとも自分もそうでした。 

前語りはこのくらいにしておいて、ポケマスやポケモンのキャラクターデザインついて詳しく語っていこうかなと思います。

ポケットモンスター通称ポケモンは初代とも言われる赤・緑が1996年に発売されました。

その後ポケモンはアニメやカードを通して、世界各国に多大なる影響を与え、現在のウルトラサン・ムーンまでビックセラーを残し続けた作品となっています。

そして、スマホアプリであるポケモンGO、本日リリースされたポケモンマスターズが登場。

ポケモンは20年以上の歴史があり、多くのキャラクターがいます。そして、ポケモンマスターズではその作品中に登場したキャラクターが多く出演予定のことです。

ちなみに本日リリースされているキャラ(バディーズ)は主人公を除くと60人以上!

まだ公開されていないキャラやプレイアブル化してないキャラも居ますので相当な数になると思います。

その中で、キャラクターの個性が丁寧に描かれているポケモンマスターズはポケモンファンにとっては嬉しい限りだと思います!

ここからはネタバレになる可能性があります

ネタバレが好まない方は閲覧を控えることをオススメします














ポケモンマスターズをプレイしてみて、とにかくキャラクターの顔や動作が丁寧に描かれているなと感じました。

特に喜怒哀楽の表情はキャラクターによって異なっています。

後、メイちゃんはクソかわいい💞

ごほんごほん…

イケメンキャラももちろん居ますので安心を!

次に動きについても丁寧に描かれています。

ボールを投げる動作、攻撃指示、バディーズワザ、待機モーションそれぞれキャラクターに沿った動きがなされていて、ポケマス運営のこだわりが感じられました。

もちろんこの後にもグリーンやシロナ等がプレイできると考えるとめちゃくちゃワクワクしてきます!

またストーリーの展開が気になるところです。

悪役として仮面を被った方が居ましたが、ロケット団のサカキやスカル団のクズマが手で来るのか楽しみですね。

ここまでご視聴ありがとうございました。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?