UFOキャッチャーの楽しさについて

こんばんは!
コロナウイルスにより様々な企業が打撃を受けていますが、ゲームセンター業界も例外ではなく損失を被っています。このような状況下で、自分がよく行っていた店舗等が閉店してしまったら悲しいなと思い、今回はUFOキャッチャーについて書くことにしました。

筆者はゲームセンターに赴き、UFOキャッチャーをプレイするのが好きです。しかしながら、「景品が欲しいなら買えばいい」「何が楽しいのか分からない」といった声をよく聞きます。

確かに昨今ではメルカリ等のフリマアプリが流行っていたり、Amazonなどの通販サイトでも取り扱いがあったりするので、UFOキャッチャーの景品はある程度妥当な金額で簡単に買うことができます。(人気な景品などはかなり高額ですが)

すなわちUFOキャッチャーの景品はUFOキャッチャーをプレイせずとも通販等で買うことができます。それでも筆者はあえてUFOキャッチャーをプレイします。

その理由としましては、景品が取れるまでの過程が楽しいからです。一般的には、2、3回プレイしてみてあまり取れなさそうだなと思ったら諦めて、すぐ止めてしまう方が多いのかなと思います。景品自体はメルカリなどで買えますしね。

しかし、そこで終わるのではなく、2、3回プレイをしてみて、上手くいかなかった場合、なぜ上手くいかなかったのかということを考えたうえで、試行錯誤しながらプレイしていくと景品が取れることも多いです。

例えば、アームで掴もうとして掴めないのであれば、アームの爪で押したり、左右のどちらかに寄せて引っ掛けてみたりと、様々な方法があります。多数ある方法の中で、その台ではどういったやり方が有効なのか、そのようなことを考えながらプレイしていくのが楽しいと筆者は思っています。(明らかに厳しい台もあるので見極める必要はありますが)一人でじっくり考えるのもおもしろいですし、友人たちと意見を出し合って考えても楽しめると思います。  

そのように試行錯誤をして、景品が取れた時は、とても充実感がありますし、嬉しいです!なので筆者は、UFOキャッチャーは単に景品を取るためだけの機械というわけではなく、景品を取るまでの過程も楽しむものだと思っています。

以上のことから、景品を取るまでの過程で試行錯誤をすることは、UFOキャッチャーの楽しさの一つではないかなと思います。 

これを読んでいただいて、少しでもUFOキャッチャーに興味を持っていただけたら嬉しいです!

最後までありがとうございました!