マガジンのカバー画像

ストックビジネス有料版

20
このマガジンは、マンゴー製作所の発行するマガジンストックビジネスの有料記事をまとめたマガジンである。自分らしく生きる時代のビジネスアイデアで購入者のコンテンツ化を目指します。 ス…
このマガジンを購読すると、ストックビジネスの有料記事をマンゴー製作所noteのサービスが続く限りご…
¥10,000
運営しているクリエイター

#日記

7マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/09/29

はじめに 約二か月ぶりにこの記事を書くが、米国の金融引き締めと岸田内閣の自由な経済活動の妨害で、日本国の経済は大打撃を受けた。その間に、安倍の国葬が行われその予算について賛否両論があったわけだが、このような、国葬や給付金ご送金などの微々たる行政の支出を大々的に報道するのに対して、大量にワクチンを廃棄してコロナ予備費を無駄遣いした西村康稔には、一切追求しない状態となっている。  この12兆円から、いったいどれだけのお金を中抜きしたのか?その実態を追うことは不可能となっています

有料
500

「ドル以外は全て売れ」の目的

はじめに 今回は、手短に書きますが、以下のような記事が出ました。私は自分自身の投資作戦を1000円で売ります。私はこの内容をこれから実行します。 私の電子書籍☟ 「ドル以外は全て売れ」-米大幅利上げ観測、株・債券など一斉売り こちらはブルームバーグの記事になります。  ではなぜ、ブルームバーグ風情が、「ドル以外は全て売れ」と主張しているのだろうか?今回の下落相場は、投資家が仕入れをするための下準備であると筆者は考えている。  現在ドルは、大量に刷りすぎてじゃぶじゃぶの状

有料
1,000

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて4章

1.名称の構成フリマアプリというビジネスモデルの出現で、個人のビジネスが変化した。という事が、いえるだろう。実際に私がこのSNS群にフリマアプリまたはレンタルショッピングカートを組み込むことで利益を出しているのであるが、2項からの説明でアプリケーションソフトウェアの具体的な各論に入る前にSNS群に名前を与えなければならない。 まずは私のTwitterカードをご覧ください。私のTwitter名称は、マンゴー SNS 農家 沖縄 熱帯果樹 マンゴー製作所 メルカリ ラクマ ヤフ

有料
200

5マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/06/03

はじめに マンゴー製作所は、岸田政府による圧制と金融資産に対する嫌がらせに耐え、現在マイナス50,000円程度まで資産を回復させたが、岸田が今後どのような愚策で我々から富を収奪しようとしているのかを真剣に考えその対策を取りたいと考えている。 5月に買ったETF さて、マンゴー製作所が5月に購入した米国のETFを公開しよう。今現在においてコストプッシュインフレが継続しているが、その対策として選んだのがインフレに強いこの銘柄である。 iシェアーズ 米国物価連動国債 ETF(T

有料
500

4マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/05/06

はじめに さて4月の下旬から、円安の加速によって資産価値が減少した我々マンゴー製作所ポートフォリオチームだが、今回の記事では、前回と同じ銘柄をホールドしているので変化はあまりない。前回の記事では、3月に含み益が出た銘柄について紹介したわけだが、4月はその含み益もあって、私の投資してるポートフォリオ全体で見ると横這いとなってしまったのが現状である。  その横這いとなった、根拠として挙げられるのが、国内個別株の投資銘柄の失敗があるだろう。今回は、その失敗した個別銘柄と、東証の区

有料
500

3マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/04/01

はじめに さて三月の大暴騰によって、マイナス20万円を取り戻した我々マンゴー製作所ポートフォリオチームだが、今回の記事では、ホールドした銘柄がいくつか暴騰しているのでそれをご紹介したいと考えている。前回の記事であげた撤退したそれらの投資商品や外国株は、下記の銘柄に再投資することにして損切りした銘柄については買い戻さないことに決定した。一月から二月の暴落のような買い場は当分先であると考えているのでこのままゴールデンウイークに突入することになる。なお有料コンテンツのマンゴー製作所

有料
500

マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて1章

1.はじめに皆さんどうもこんばんは、マンゴー製作所の僕で~す。というわけでタイトル通り、現代社会に即した形でマンゴーをどのように売っていくかを考える記事になります。 ところで、私が初めに作ったウェブコンテンツの話から始めようと考えており、当然ツイッターとブログになるわけですが、その二つのうちで、すでに役目を終息させようとしているのが、ほかならぬこのブログになるわけです。 現在このブログというものが曲者で、読者数がかなり減っているという情報が数年前からあちらこちらで垂れ流さ

有料
100

フリーBGM3

コンテンツの紹介自作BGMのストックがたまりましたのでnoteでパスを販売したいと思います。以前からココナラでフリーBGMも販売していたんですが販路を広げるためにnoteでも提供していきます。audiostockなどにも出品しようと思っていますがnoteで先行して販売していこうと感がています。 私の電子書籍もよろしくお願いします。キンドルアンリミテッド会員なら無料で読めます。 サービス内容ココナラから転用 商用二次創作に使える自作曲販売するだけでございます オリジナル曲

有料
200

フリーBGM2

自作BGMのストックがたまりましたのでnoteで販売したいと思います。以前からココナラでフリーBGMも販売していたんですが販路を広げるためにnoteでも提供していきます。audiostockなどにも出品しようと思っていますがnoteで先行して販売していこうと感がています。 私の電子書籍もよろしくお願いします。キンドルアンリミテッド会員なら無料で読めます。 サービス内容 商用二次創作に使える自作曲販売するだけでございます オリジナル曲ベータ版 最近雑音屋さんを始めました。

有料
200

私が電子書籍化した日記

今回のnoteはマンゴー栽培マンの日記電子書籍版が、どれだけ便利なのか説明したいと思いますまずは表紙ですね。kindleのアプリを起動すると、下の写真のような表紙があると思うので、それをタップすると電子書籍を読むことができます。 次のページでは日記の内容をご紹介しています。 ページを進めると記事が表示されこれを時系列順に読むことができます。マガジンとほぼ同じ内容ですが違うところもいくつかあります。kindleに搭載されているマーカーやメモ機能があるのでnoteとしても活用

有料
1,000

1マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/02/01

はじめに 今回から新たに始める、マンゴー製作所の投資に関するポートフォリオを公開する。これは、マンゴー製作所が選んだ金融商品を特別に公開する記事である。その内容は、毎月更新することにするが、ラインナップとして以下のことを取り上げる。 レバナスの正しい撤退方法  こちらの記事では、レバナスを積み立てる恐ろしさについて記している。マンゴー製作所のポートフォリオは、毎年3%~10%の成長を目指した投資内容だが、こちらの記事で取り上げるレバナスは、レバレッジファンドなので200%

有料
500

レバナスで大損した人たち

はじめに アメリカの利上げ問題で2022年1月20日頃ついに株価が減少を始めた。これについて、いの一番に騒ぎ立て阿鼻叫喚の地獄を繰り広げたのはタイトル通りレバナスに群がる通称レバナス民だろう。2022年1月も終わりを割を告げようとしているが、彼らは生き残っただろうか?そこで、筆者は彼らの動向をネットで探ることにした。 【レバナス】レバナスで-320万の爆損ママ・・・・・・・・・・・ 貼り付け元 <https://daytrader.ldblog.jp/archives/2

有料
100