マガジンのカバー画像

ストックビジネス有料版

20
このマガジンは、マンゴー製作所の発行するマガジンストックビジネスの有料記事をまとめたマガジンである。自分らしく生きる時代のビジネスアイデアで購入者のコンテンツ化を目指します。 ス…
このマガジンを購読すると、ストックビジネスの有料記事をマンゴー製作所noteのサービスが続く限りご…
¥10,000
運営しているクリエイター

#ラクマ

6マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/07/30

はじめに 久しぶりにこの記事を書くが、最近は、マンゴーの販売が忙しくてこの記事を書くことができなかった。一応毎月更新なので今回もマンゴー製作所のポートフォリオについての情報を開示していこうと考えている。また、この記事の目的は、マンゴー製作所がセミfireリタイヤするための計画書なので、この記事を参考にして読者も独自のfireシステムを構築していただきたい。 マンゴーはメルカリで販売中☝ 6月に買った米国株ETF さて、6月から7月に購入したETFや投資信託について書いてい

有料
500

マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて4章

1.名称の構成フリマアプリというビジネスモデルの出現で、個人のビジネスが変化した。という事が、いえるだろう。実際に私がこのSNS群にフリマアプリまたはレンタルショッピングカートを組み込むことで利益を出しているのであるが、2項からの説明でアプリケーションソフトウェアの具体的な各論に入る前にSNS群に名前を与えなければならない。 まずは私のTwitterカードをご覧ください。私のTwitter名称は、マンゴー SNS 農家 沖縄 熱帯果樹 マンゴー製作所 メルカリ ラクマ ヤフ

有料
200

マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて3章

1.ネットショップの形態我々個人が、ネットショッピングを始めたいと考えるときまずは何をするであろうか?個人で、サイトを運営するのかそれともすでにあるプラットフォームを活用するのか?これはオンラインサロンの運営と基本的には同じである。 このオンラインサロンは、個人のサロンとDMMなどが運営するプラットフォーム型のサロンに分けることができるだろう。つまりオンラインサロンとネットショップというものは、プラットフォーム型と個人運営という二分割構造が同じであるが、そこで提供される価値

有料
200

3マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/04/01

はじめに さて三月の大暴騰によって、マイナス20万円を取り戻した我々マンゴー製作所ポートフォリオチームだが、今回の記事では、ホールドした銘柄がいくつか暴騰しているのでそれをご紹介したいと考えている。前回の記事であげた撤退したそれらの投資商品や外国株は、下記の銘柄に再投資することにして損切りした銘柄については買い戻さないことに決定した。一月から二月の暴落のような買い場は当分先であると考えているのでこのままゴールデンウイークに突入することになる。なお有料コンテンツのマンゴー製作所

有料
500

2マンゴー製作所金融商品ポートフォリオ2022/03/01

はじめに さて二月の大暴落を乗り切った我々マンゴー製作所ポートフォリオチームだが、残念なことに撤退した銘柄がいくつかあるのでそれをご紹介したいと考えている。それら撤退した投資商品は外国株で、インテル、ファイザー、iシェアーズ 米ドルヘッジ MSCI ドイツ ETF、などである。また、マンゴー製作所のポートフォリオについては、後半のエクセルシートの付録で公開中である。 インテルというかPC関連のハイテクはもう伸びないと思う まず、インテルに関しだがこちらはオワコンと判断した。

有料
500

マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて2章

1.コンテンツのミラーを作る1章で作ったブログとnote、ブログと電子書籍のような単純なシステムを運用するための入れ物が必要となるわけだが、今回からはその入れ物につていて書いていく、本書では、それをSNS群と呼ぶことにする。まずは以下をご覧ください。 主力商品のキーツマンゴー 私は、主力商品のキーツマンゴーを食べてみました。出品していたマンゴーの中から売りに出すと危険かもしれない廃棄キーツを食べてみます。 安くキーツマンゴーを買うなら私のメルカリからクリックお願いします

有料
200

フリーBGM1 秋風

自作BGMのストックがたまりましたのでnoteで販売したいと思います。以前からココナラでフリーBGMも販売していたんですが販路を広げるためにnoteでも提供していきます。audiostockなどにも出品しようと思っていますがnoteで先行して販売していこうと感がています。 サービス内容 商用二次創作に使える自作曲販売するだけでございます オリジナル曲ベータ版 最近雑音屋さんを始めました。 閲覧者様感謝です。 ココナラユーザーの皆さんのレベルはほんと高くてすごいですよね。

有料
200