見出し画像

【期間限定募集】同人音楽のご依頼、無償でお引き受けします!【応募5月31日まで】

テキストサイトどこを使えばいいか未だにわからないジプシー状態!
…という訳で結局FANBOXからnoteへ舞い戻ってきた山本由貴子です。

改めまして、先日は2023年4月30日開催のM3にお越しいただきどうもありがとうございました!
3年間のM3活動休止から再開して2回目のM3でしたが、やはりリスナーさんと直接対面して自分のCDを買って頂けるのは本当にありがたいし、モチベーションが上がるなあと実感しました。

長らく作業停止していたオリジナル歌唱アルバム「CAERULA」ですが、今秋のM3に向けて制作を再開しました。「ちゃんと完成させなきゃ」と思えたのも、やはりM3で沢山の方とお会いできたからです。

■本題

そして暫く同人音楽向けの制作依頼は受けていなかったのですが、ここ最近「自分一人だけの制作だけだと煮詰まって面白くないなあ」「誰かと一緒に作らないと締め切り守らないな~(笑)」「自分以外の人との化学反応を楽しみたいなあ」…という思いに至ったので、完全なる気まぐれですが、
期間限定で同人音楽の依頼募集を2曲だけしてみることにしました。
募集内容は作編曲1曲、歌唱のみ1曲のご依頼となります。

ちなみに対価は無償です!
但し色々と細かい条件がございますので、興味がございましたらご一読の上、ご応募頂けるとありがたいです。

尚、今回の募集はM3等で「同人音楽」のサークル活動をしている(もしくはこれからしようと思っている)方向けとなっておりますので、商業用の募集ではない点、ご理解頂けるとありがたいです。


■共通の募集要項

■制作曲数
 1曲
 オリジナル曲のみ。ジャンル不問。
 最大5分まで。それ以上になる場合はご相談下さい。
■希望する作品発表時期
・2023年冬のコミックマーケット103
・2024年春のM3
・2023年秋のM3(歌唱募集のみ)
■募集締切期日
 2023年5月31日
 (6月18日にお引き受けするご依頼者様にメールをご返信致します)
■対価
 無償
 (但し完成したCDや作品媒体を1部頂けるとありがたいです)
■著作権
 BGM→作曲者(私本人)に帰属
 歌もの(私歌唱)→作曲者及び歌唱者(私本人)に帰属
 歌もの(他歌手歌唱)→作編曲部分のみ作曲者(私本人)に帰属
 ※著作権は放棄しませんので「私/俺が作りました」発言や二次転用は 
 おやめ下さい。
■その他補足事項
 ・
作詞(日本語・造語)は要相談。
 ・楽曲のやり取りはメールで行う予定です。
 ・CDのブックレットや告知サイト等にクレジット記載をお願い致します。
 ・完成した楽曲は収録予定のCD以外にも、サークルの別CDに収録したり
  SNSで自由に配信していただいて構いません
 ・完成した楽曲は頒布されたCDの1年後以降に自分のCDに収録したり、
  SNS上でフルバージョンを公開したりする可能性があります。


以下、楽曲制作と歌物、個別の募集要項となります。

■楽曲制作(作編曲)依頼・募集要項

■内容
 ご依頼頂いたテーマの楽曲の作編曲を致します。
 ・インスト(BGM)
 ・歌物(私山本由貴子=やまもまや歌唱でも他の歌手歌唱でも)
 どちらのご依頼もお引き受けします。
 MIX→マスタリングの完パケまで作業致します。
■スケジュール
●2023年5月31日
 募集締め切り
●2023年6月18日
 お引き受けするご依頼者様にメールをご返信致します。
●2023年7月~10月
 2023年11月~2024年3月の希望する納品日をご提示下さい。
 また楽曲の詳細がございましたら併せてご提示をお願いします。
●2023年10月~2024年3月
 制作を開始します。ご希望の〆切日までに完成品を提出します。
 詳細なスケジュールははご依頼者様が決まり次第、メールにて
 やりとりさせて頂けるとありがたいです。 

■歌唱のみ依頼・募集要項

■内容
 制作頂いた楽曲の歌唱収録を行います。
 (基本宅録となります。外部スタジオでの収録をご希望の方は要相談)
 ピッチ修正、MIXもこちらでお願いしたいという場合はご相談下さい。
■スケジュール
●2023年5月31日
 募集締め切り
●2023年6月18日
 お引き受けするご依頼者様にメールをご返信致します。
●2023年7月~2024年1月
 ・カラオケデータ(48khz, 24bit WAV+可能ならMIDI)
 ・歌詞カード(+可能なら楽譜)
  をお送りください。
●2023年8月~2024年3月
 データ納品。
 ご希望の〆切日までにボーカルデータを提出します。
 MIXもこちらで行う場合は、MIXした完成品の提出となります。
 詳細なスケジュールははご依頼者様が決まり次第、メールにてやりとり
 させて頂けるとありがたいです。 
 

■応募方法

下記テンプレートを添えて2023年5月31日までに
件名に「同人音楽無償依頼の件(楽曲/歌唱)」
と入れてyyyamamo_kuma@hotmail.com宛にメールをお送りください。
(5月10日追記:すみません!メアド間違えておりました!
正しいものに差し替えました!)

  1. 代表者名+サークル名(SNS上の名前で構いません)

  2. Twitterアカウント(あれば)

  3. 希望する依頼→楽曲制作(インスト or 歌物)/歌唱(両方ご依頼することも可能です。その場合はメールを楽曲と歌唱の2つに分けてご応募下さい)

  4. 頒布する作品の初出予定イベント(2023秋M3/2023コミケ冬/2024春M3)

  5. 頒布する作品の企画やテーマ詳細

  6. 過去にリリースした作品の音源URL(あれば)

  7. (楽曲制作のみ)希望する楽曲の方向性・テーマ、曲の長さ

  8. 自由記載欄(ご要望、ご質問等ご自由にお書き下さい)

応募要項にも書きましたが、お引き受けするご依頼者様には2023年6月18日にメールをお送りいたします。
そしてご応募していただいたのにお引き受け出来なかった方がいらっしゃったら、ごめんなさい! 全員にメールのお返事を差し上げる予定ですが、お返事は6月18日以降になるかもしれません。

そして半年以降先の制作となり申し訳ありません。
自作アルバム「CAERULA」に時間を割きたいのもありますが、私が予定が空いているとつい予定をドンドン詰め込んで勝手に修羅場になって炎上するタイプなので、余裕を持って制作させていただきたいためです。
ご理解とご協力よろしくお願い致します。

■てかお前誰?

TwitterのTweetから偶然辿り着いた人もいるかもしれないので、ひとまず自己紹介的な。こんな曲を作っております&歌っております。

【作編曲】

作編曲、沢山やっているのに一度に聞けるページがないことに気付いたので、近々ちゃんと整理しないといけないなと思いました。

一部商業作品込みの作編曲はこちらに。
(外部エンジニアがMIX担当している作品アリ)


【歌唱】

以下はアレンジ作品ですが歌声の参考程度に。



より詳細は個人webサイトに記載しております!


ご応募はTwitterのフォロワーさんでなくても構いません。
興味を持たれて「曲作ってほしいな~」「作った曲歌ってほしいな~」という方がいらっしゃいましたらドシドシご応募下さい! 曲調やジャンルも自分の方向性じゃない物でも全然OKです! 面白そうなら何でもOK!!!

引き受けたからには真面目に作ります!! 歌います!!
よろしくお願い致しまーす!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?