見出し画像

デレステ LIVE Carnival (2023年1月)で初めて虹トロを獲得した話

はじめまして。
タイトルの通り初めての虹トロを獲得したので、その編成などを紹介しようと思います。

LIVE Carnivalの記事となると最上位の凄腕P様のものが多く、それはそれで非常にありがたいのですが、一方で初の虹トロ獲得を目指す私のようなPには少々レベルが高すぎると感じることがありました。

この記事はまだ虹トロを取ったことがない方に、どのくらいの手持ちや音ゲー力があればいいのかを参考にしていただければと思い、作成しました。よろしければお付き合いください。

1. 結果

累計VPは361579で1226位でした。
他の方と比較すると10th Boothのスコアが結構低いので、GRAND編成を強化することができれば500位も見えてくるのかなと。

2. ステータスについて

遅くなりましたがここで自己紹介をします。

①PLvとファン数

昨年(2022年1月)のPLvカンスト上限変更に絶望した一人です。まずは旧カンストである500を目指してコツコツがんばります。
ファン活は2倍期間にライパをするくらいです。SSS獲得回数は2回。

② 金トロ獲得数

Carnivalのものを含めて24個獲得していました。
最初に獲得したのは「君のステージ衣装、本当は…」(2021年1月末イベント)です。金トロ初獲得からおよそ2年後に虹トロを獲得したということになります。

③ 手持ちのアイドル紹介

ここではCarnival必須パーツの特技を持つアイドルについてのみ紹介します。
ただしシナジーやマジックなど、多く所持されていそうな特技については省略します。

・モチーフ:8種類

[ひかり、満ちるとき] 鷹富士茄子 (Vo7s)
[ビサイド・エタニティ] 五十嵐響子 (Vo9s)
[紡ぐメメント・モリ] 黒埼ちとせ (Vo11s)
[プロミネンス・プライド] 北条加蓮 (Da7s)
[夢見りあむしか勝たん] 夢見りあむ (Da9s)
[フレ・デ・ラ・モード] 宮本フレデリカ (Da11s)
[ソラ駆けるオモイ] 荒木比奈 (Vi9s)
[レイヤード・マイ・エッジィ] 砂塚あきら (Vi11s)

・リフレイン:4種類
[黎明に願って] 白菊ほたる (Vo7s)
[メイク・ハー・スター] 久川颯 (Da7s)
[我龍天征] 向井拓海 (Da7s)
[星降る森のおとぎ話] 森久保乃々 (Da9s)

・ライフスパークル:5種類
[ル・マリアージュ] 宮本フレデリカ (Vo13s)
[清澄のエッセンス] 一ノ瀬志希 (Da7s)
[ご注文はひなですか?] 荒木比奈 (Da7s)
[サマーサニーブーケ] 相葉夕美 (Da11s)
[錦雅信念] 向井拓海 (Vi13s)

・ミューチャル:4種類
[ココロ・イルミネーション] 島村卯月 (VoDa9s)
[心ふれあえば] 佐久間まゆ (DaVi13s)
[ホーンテッド・ブライド] 白坂小梅 (ViVo6s)
[スウィートらぶコール] 大槻唯 (ViVo9s)

・アンサンブル:10種類
[新春旅情] アナスタシア (Vo9s)
[ホーリーホリデー] 堀裕子 (Vo9s)
[あんずの福袋] 双葉杏 (Vo13s)
[夢見りあむが見た夢] 夢見りあむ (Vo13s)
[セレブレイト・カレイド] 速水奏 (Da6s)
[スタートアップ・ミライ] 久川颯 (Da9s)
[スロウ・サマー・ヘヴン] 十時愛梨 (Da13s)
[軌跡のギフト] 日野茜 (Vi7s)
[びいどろの彩夏] 藤原肇 (Vi11s)
[フューチャー・スペース] 島村卯月 (Ba4s)

・マイスタイルアイドル (育成pt Vo/Da/Vi/Li)
[マイスタイル] 渋谷凛 (10/10/10/0)
[マイスタイル] 高垣楓 (20/0/0/10)

こんな感じです。リフレインとライスパが足りない。ゲストなしでトリコロール理想編成が組めるのはDa7sのみです。きつい。

あとは13sアンサンブルが超重要です。
スタゴラ砲は正義

マイスタイルアイドルについてはバランス振りとライスパ編成用をそれぞれ一枚ずつ所持しています。育成論については他のP様が説明をしてくださっているのでそちらを参考にしてください。

3. 編成紹介

1st Booth

全てのBoothの編成を組んだ後に、残っていたVo7sトリコロール編成を採用。
モチーフの日菜子もシナジーの夕美もライスパの莉嘉も持っていないのでPaが足りず、7sコーディネートの輝子を編成しました。

ライスパなしのためポテンシャルは特技と特化に振り、残りはテキトーです。

編成詳細 (Vo/Da/Vi/Li/Sk)

[ひかり、満ちるとき] 鷹富士茄子

(Vo/7s/高/モチーフ) (10/0/0/8/10)
[黎明に願って] 白菊ほたる
(Vo/7s/高/リフレイン) (10/0/0/8/10)
[巡り巡るシンフォニー] 水本ゆかり
(Vo/7s/高/シナジー) (10/0/6/0/10)
[ベル・アントルメ] 三村かな子
(Vo/7s/高/シンフォニー) (10/0/0/7/10)
[individuals] 星輝子
(Vo/7s/高/コーデ) (10/0/0/10/0)

2nd Booth

Cu9sミューチャル編成を10th Boothで使ったので、残っていた13sミューチャルオルタネイト編成を採用。
また、Cuアンサンブルが全て10th Boothへ行ったため、ここでゲストを使用しました。このブースを捨てて、スタゴラ砲を強化した方が累計VPは伸びたかもしれません。

コンセントレーションが苦手なのでスライドアクトを採用し、曲は11sスライドアクトと相性のいいクレイジークレイジーを選択。

ポテンシャルは特化と特技にぶっぱです。亜里沙さんのポテ値が悲しい感じになってますが、ちゃんと全発動してくれました。

◆ 編成詳細

[心ふれあえば] 佐久間まゆ
(DaVi/13s/高/ミューチャル) (0/10/10/0/10)
[ミライ∞ポテンシャル] 持田亜里沙
(Vo/13s/高/オルタネイト) (0/0/0/0/4)
[ピースフルデイズ] 島村卯月
(Vi/11s/中/コンボナ) (0/10/10/0/10)
[うさぎさんわーるど] 緒方智絵里
(Vi/13s/高/アンサンブル) (10/5/10/0/10)
[おめかし⭐︎あかりんご] 辻野あかり
(Vi/11s/高/スライドアクト) (0/0/10/0/10)

3rd Booth

秒数不一致のミューチャルオルタネイト編成。手持ちと相談した結果、これしか組めませんでした。

コンセントレーションが苦手なのでスライドアクトを採用し、スライド多めの夏恋を選択。
コンセから逃げ続けろ。

ポテンシャルは特化と特技に全振りし、残りはテキトーに。

◆編成詳細

[ホーンテッド・ブライド] 白坂小梅
(ViVo/6s/中/ミューチャル) (0/1/10/0/10)
[咲きすさぶ青嵐] 渋谷凛
(Vi/9s/中/オルタネイト) (10/0/10/0/10)
[青春のオピニオン] 桐生つかさ
(Vi/7s/高/スライドアクト) (0/0/1/0/10)
[新春旅情] アナスタシア
(Vo/9s/高/アンサンブル) (3/0/0/0/10)
[オーバー・マイセルフ] 渋谷凛
(Vo/7s/高/コンボナ) (10/0/10/0/10)

4th Booth

ここで特技発動ガチャを行いました。編成は11sトリコロール。ただしライスパは秒数不一致です。
そこそこ粘りましたがエールが2回未発動で時間切れに。次回のガチャは全発動までがんばります。

選曲は11sと相性がいい思い出にしました。

ポテンシャルは特技に10振り。
ライスパ入りのためライフ合計を305に調整。
余りは特化を優先して振っています。

◆編成詳細

[レイヤード・マイ・エッジィ] 砂塚あきら
(Vi/11s/高/モチーフ) (0/0/7/9/10)
[うたかたの結び手] 依田芳乃
(Vi/11s/高/シナジー) (0/0/10/10/10)
[永遠の結び愛] 佐久間まゆ
(Vi/11s/高/エール) (0/0/10/10/10)
[錦雅信念] 向井拓海
(Vi/13s/高/ライスパ) (0/0/5/0/10)
[My Life, My Sounds] 木村夏樹
(Vi/11s/高/リフレイン) (0/0/10/10/10)

5th Booth

こちら2つ目のPa曲限定ブースでは9sミューチャルオルタネイト編成を使用。
秒数一致でそこそこのスコアが出る編成を組むことができました。

コンセントレーションが入っているため、Lv.30以上の曲は諦めて、9s編成と相性のいいしゅがは曲を選択。

ポテンシャルは特技と特化にぶっぱです。

◆編成詳細

[スウィートらぶコール] 大槻唯
(ViVo/9s/中/ミューチャル) (10/0/10/0/10)
[超光のミーティア] 本田未央
(Vo/9s/中/オルタネイト) (10/0/10/0/10)
[ポジティブパッション] 日野茜
(Vi/7s/高/コンセ) (1/0/10/0/10)
[ホーリーホリデー] 堀裕子
(Vo/9s/高/アンサンブル) (5/0/0/0/10)
[ソル・パライソ] 大槻唯
(Vi/7s/高/コンボナ) (10/0/10/0/10)

6th Booth

ゲストなしで唯一組むことができる理想編成をここで使用しました。

曲は7s編成と相性のいいアブナイを選択。

ポテンシャルは特技に10振り。
ライスパ入りのためライフ合計を305に調整。
余りは特化優先です。

◆編成詳細

[プロミネンス・プライド] 北条加蓮
(Da/7s/高/モチーフ) (0/5/0/10/10)
[メイク・ハー・スター] 久川颯
(Da/7s/高/リフレイン) (0/4/0/10/10)
[日向の乙女] 小日向美穂
(Da/7s/高/シナジー) (0/5/0/9/10)
[やすらぎの温度] 高森藍子
(Da/7s/高/シンフォニー) (1/10/0/0/10)
[清澄のエッセンス] 一ノ瀬志希
(Da/7s/高/ライスパ) (0/10/0/10/10)

7th Booth

こちらは9sトリコロール編成を使用。
ただしライスパは秒数不一致です。

選曲は9s編成と相性のいいStar!!に。
非常に素直な譜面で叩きやすいのでおすすめです。

ポテンシャルは特技と特化に全振り。
ライスパ入りのためライフ合計を305に調整。
余りはテキトーです。

◆編成詳細

[夢見りあむしか勝たん] 夢見りあむ
(Da/9s/高/モチーフ) (0/10/0/10/10)
[黒薔薇は小夜に咲く] 櫻井桃華
(Da/9s/高/シンフォニー) (0/10/0/10/10)
[星降る森のおとぎ話] 森久保乃々
(Da/9s/高/リフレイン) (1/10/0/9/10)
[デアデビル★モンスター] 早坂美玲
(Da/9s/高/シナジー) (10/10/0/0/10)
[ご注文はひなですか?] 荒木比奈
(Da/7s/高/ライスパ) (0/10/5/10/10)

8th Booth

ここではDa11sトリコロール編成を使用。
ただしリフレインは秒数不一致です。

肝心のスターランクは、フレちゃん・蘭子・小梅の3人が20、夕美が6、拓海が1で合計67/100です。
まだしばらくはこのBoothでゲスト枠のひとつを消化することになりそうです。

選曲は11s編成と相性のいいヴァルキュリアにしました。Star!!と同様に、こちらもLv.30曲の中では簡単なのでおすすめです。

ポテンシャルは特技に10振り。
ライフを305にするだけのポテ値が確保できていなかったので290になるよう調整後、余りは特化優先で振り分けました。

◆編成詳細

[フレ・デ・ラ・モード] 宮本フレデリカ
(Da/11s/高/モチーフ) (0/0/0/10/10)
[幻想と神話の紡ぎ手] 神崎蘭子
(Da/11s/高/シナジー) (0/10/0/10/10)
[サマーサニーブーケ] 相葉夕美
(Da/11s/高ライスパ) (0/0/0/3/10)
[我龍天征] 向井拓海
(Da/7s/高/リフレイン) (0/0/0/5/10)
[アブナイオトモダチ] 白坂小梅
(Da/11s/高/シンフォニー) (0/10/0/10/10)

9th Booth

手持ちでプロデュースPtが35あるのがこの4人だけなので、このような編成になりました。

過去の私は何も考えずに、9sトリコロール編成を9th Booth用にしましたが、やめておきましょう。
9sモチーフはスタゴラ砲のユニットAで使う可能性があります。
とにかくスタゴラ砲が優先です。
まだプロデュースレシピを使用していない方は、7sか11sのトリコロール編成に使うことをおすすめします。

選曲は9s編成と相性のいいUnlock Starbeatに。
トリコロール9s編成の最強曲なので、叩けるようになると強いです。

ポテンシャルは特技と特化にぶっぱです。
余りはテキトーに。

◆編成詳細

[深淵なる月影] 高垣楓
(Vo/12s/中/マジック) (10/5/10/0/10)
[ソラ駆けるオモイ] 荒木比奈
(Vi/9s/高/モチーフ) (10/5/10/0/10)
[トキメキ⭐︎ラブハート] 城ヶ崎莉嘉
(Vi/9s/高/シンフォニー) (10/5/10/0/10)
[ホワイト・ハピネス] 緒方智絵里
(Vi/9s/高/シナジー) (10/5/10/0/10)
[茜色の彩り] 高垣楓
(Vi/4s/高/コンボナ) (10/5/10/0/10)

10th Booth

大正義スタゴラ砲Booth。
スタゴラ編成の考え方や組み方は他の方が詳しく説明されているのでそちらを参考にしてください。いわゆる密輸編成です。

今回は美波・文香が9sミューチャルかつ特効持ちだったので、Coで染めた方がほとんどだと思いますが、私は持っていなかったのでCuで組みました。
しかし、13sアンサンブルの杏をお迎えすることができたのでスコアが120万ほど増加。
特効持ち13sアンサンブルは最強です。

とはいえSRが多く、アンサンブルは2枚しかいないので、虹トロ獲得者の中では私のスタゴラ砲の威力は控えめです。

マイスタイルアイドルはVo20・Li10のライスパ編成用に育成しており、センター効果は⭐︎3クロス(全アピール値30%、ライフ25%上昇)、特技は⭐︎3オールラウンド(5s高)です。

ポテンシャルは特技に10振り。
3ユニットのライフ平均値が305になるよう調整後、余りは特化優先です。

ライスパの倍率を考えて305振りにしましたが、今回のライスパ枠の凪がSRだったので、アピール値優先で振り分けた方がスコアは高くなったかもしれません。

◆編成詳細

[永遠の愛のレクイエム] 櫻井桃華
(Vi/12s/中/マジック) (10/0/0/10/10)
[ココロ・イルミネーション] 島村卯月
(VoDa/9s/中/ミューチャル) (10/0/2/8/10)
[ビサイド・エタニティ] 五十嵐響子
(Vo/9s/高/モチーフ) (10/0/0/0/10)
[白詰草縁起] 緒方智絵里
(Da/9s/中/オルタネイト) (10/0/5/10/10)
[Brand new!] 辻野あかり
(Vo/12s/中/アンコール) (10/0/0/0/10)

[マイスタイル] 高垣楓
(Vo/5s/高/オーラ) (10/4/10/1/10)
[逍遥の息吹] 中野有香
(Vi/7s/高/シンフォニー) (0/0/10/0/10)
[廻談詣り] 白坂小梅
(Vi/15s/中/アンコール) (0/1/10/0/10)
[潮風の一頁] 鷺沢文香
(Da/7s/高/スキブ) (0/10/0/0/10)
[Majoram Therapie] 大槻唯
(Vi/7s/高/スキブ) (6/0/10/10/10)

[たのしいえぶりでー] 市原仁奈
(Vo/7s/高/スライド) (6/0/0/0/10)
[あんずの福袋] 双葉杏
(Vo/13s/高/アンサンブル) (10/0/1/0/10)
[O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!] 久川凪
(Vi/9s/高/ライスパ) (0/0/8/0/10)
[フューチャー・スペース] 島村卯月
(Ba/4s/高/アンサンブル) (10/0/2/8/10)
[女神は朝焼けの海に] 新田美波
(Vo/9s/高/シンフォニー) (10/2/0/6/10)

4. 所感:虹トロ獲得に必要なもの

ここでは虹トロ獲得に必要なものを、独断と偏見で優先度の高い順に書きます。
※あくまで個人の感想です。

① 13sアンサンブル

スタゴラ砲は正義。
10th Boothの編成紹介でも書きましたが、特効持ち13sアンサンブルが一人いるだけで100万以上のスコア増加が見込めます。最強だ…

細かな基準については後ほど述べますが、10th Boothで400万以上出すことができるのであれば、虹トロは狙えるのではないかというのが私の意見です。

したがって、13sアンサンブルは各属性2種類ずつを持っていることが望ましいです。特効持ちなら1枚でも十分ですが。
まあ普段のファン活でもお世話になるのでなるべく持っておきたいですね。

② トリコロール編成

Carnivalにおいては非常に汎用性の高い編成です。
選曲自由のBoothはもちろん、属性曲指定のBoothでも場合によってはトリコロール編成の方がスコアが出ます。ただし特技ガチャをがんばりましょう。

特にゲスト不可のセンターに置くモチーフは必須パーツです。9sモチーフについてはスタゴラ砲でも使用するので必ず入手しておくことをおすすめします。

③ 音ゲー力

上記ふたつが揃っている方はいらないですが、どちらか一方が欠けている方は高難易度曲でゴリ押す必要があります。特にスタゴラ砲が弱い方はがんばりましょう。私もがんばります。

以下にトリコロール編成における各秒数のおすすめ曲を記しておきますので参考までに。

7s:Absolute NIne・GOIN'!!!
9s:Unlock Starbeat・Star!!
11s:生存本能ヴァルキュリア

5. 終わりに

虹トロの基準は10th Boothでどれだけスコアを出せるかです。これだけは間違いありません。あとは音ゲー力とのバランスですが、私の考える基準は以下のようになります。

・10th Boothのスコアが400万未満 → Lv.30~31
・10th Boothのスコアが400万〜500万 → Lv.29~30
・10th Boothのスコアが500万以上 → Lv.28~29

トリコロール編成の完成度にもよりますが、だいたいこんな感じです。
スタゴラ砲で600万以上出る方は、ほぼMas+叩かなくていいと思います。

ガチャについてはブランフェスをメインで回しつつ、メモリアルガチャでライスパとアンサンブルを、アニバのスカチケで13sアンサンブルと9sモチーフを獲得するのがいいかなと思います。
期間限定ガチャは天井しないと出ないので回さない方がいいです。

長くなりましたが、書きたいことはだいたい書けたのでここで終わりにします。

最後になりましたが、虹トロ獲得のために参考にさせていただいた多くのP様に、この場を借りて御礼申し上げます。

また次回のCarnivalでも虹トロが取れたら書きます。
取れなかったら書きません。
それでは。