見出し画像

「タウンプラス」郵便の受け取りを拒否する方法

迷惑な郵便物の受け取りを拒否したいことありますよね。

郵便局のWebサイトの[郵便トラブルのQ&A]『架空請求、いたずら等、迷惑な郵便物を届けてほしくないのですが、どうすればよいのでしょうか?』というページでは、受取人(宛先)の記載のある通常の郵便物を受取拒絶する方法については公式な説明があります。

では、受取人(宛先)の記載がない「タウンプラス」の場合はどうすればよいか。

本日(2020年6月9日)、郵便局の「お客様サービス相談センター」に電話して確認いたしました。

タウンプラスの場合も、受取拒絶、できます!


受取人(宛先)記載のある郵便物の場合と同じく、

①メモ/付せんを貼り付け、
②配達担当者に渡す/郵便窓口に持ち込む/郵便ポストに投函する

と、差出人に返還されるとのことです。

しかも、『メモ/付箋』に記載する事項は、 ↓だけでOK!*

タイムプラス受信拒絶_html_8a9f4a7a58b11b6a

受取人氏名の署名や押印は不要

ただし、ひとつだけ条件があります。

未開封であること

お困りの方、どうぞお試しあれ!

(*タウンプラスの受取拒絶の場合は『メモ/付せん』すら不要との情報もあるようですが、「お客様サービス相談センター」では『【受取拒絶】のメモ/付せんを付けてください』とのことでした)

【おまけ情報】

お住いの地域の配達を担当する郵便局に申し出ると、すでにポストに入っていた配達済みのものだけでなく、タウンプラスを利用した配達物すべてを事前に差し止めることも可能とのことです。(その場合は、住所氏名を明らかにすることが必要になるはずですが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?