見出し画像

タコス風ホットサンド

たまに食べたことのない味に出会うとドキドキしますよね。
どうも、今日はちょっとメキシカンなYAMASEIです。

7日(火)のやませいカフェは、「ホットサンド」でした。
そう、やませいには立派な電気式ホットサンドメーカーがあるんです!

寄附でいただいたホットサンドメーカー。3分足らずでコンガリ!

今回は、たまたま調味料入れにチリパウダーがあるのを発見したので、タコス風にしました。

たまねぎ、レタス、炒めたひき肉、トマトソース、チーズを挟みます
香味野菜を炒め、スパイスを炒め、ひき肉も炒めながら
塩コショウ、ケチャップ、ウスターソースで味をととのえます

ソースもケチャップかサルサソース
「モスバーガーみたいな味!」
「なんこれ、おかわりほしい!」
「これ、あれやろ?『ひき肉で~す!!』」
など、さまざまなご意見が。

ホットサンドは、やり方さえ覚えたら比較的簡単に焼けたりします。
電気式なら、焼きムラもなくて安心。
ただ、焼けるまでにすこし時間がかかるのと、2個ずつしか焼けないので、利用者によっては待ってもらう状況に・・・💦
でも、その間は、やませいカフェの青少年ボランティアが、お話をする時間としてつないでいました。
カフェで、コーヒーが出来るまでマスターとお話する感覚に似ているのかも?

21日(火)のやませいカフェは「サーターアンダーギー」100円(べる)。
こちらもお楽しみに!