見出し画像

幸せにしてくれる言葉と自己開示

こんにちは。yuriです。

特性上、自分を取り繕うことができません。
自分の心そのままで生きています。


とっても幸運なことに、たくさんの方とお話する機会があって、私は出会うたびに嬉しいお言葉をいただいている。
今日はね、そんな嬉しいお言葉たちを少しだけ紹介します。



授けてもらった言葉たち

「新しいことに挑戦するハードルが低い」「いい意味で人に対するフィルターを持っていない」「ハートフル」「開拓してる」「朗らか」「柔らかさ」…


これ、どれもめちゃくちゃ嬉しい褒め言葉。
私にこんなに心に響く言葉たちをプレゼントしてくれた皆様、ありがとうございました♡

私はメモ魔なので、いただいた言葉たちは即メモメモして大切にしています♡素晴らしい言葉たちで畏れ多い気分にもなるのだけど、ここは嬉しさ重視で素直に受け取ります。



名刺で使ってる小さなシェイプ


尊敬する人が私のことを「桜」に喩えてくれたのがとっても嬉しくて、このカラフルな花びらシェイプを作りました。

お花見の季節が大好きだし、桜を大切な人と観ながら美味しいご飯を食べるのもとっても幸せ。
私にとっての桜は幸せという気持ちにリンクする植物。

「幸せ」の桜で、自分のことを表現してもらえるなんて光栄すぎますよ。どれだけハッピーピーポーなんでしょうか、私は。


\ HAPPY PEOPLE /


「ハードルが低い」「フィルターがない」というのも、特性が関係しているものかな〜と。

生まれ持ってのものを褒められるのって、あまり体験してこなかったからとにかく嬉しいです。ありがたい。

いろんな方々がお話してくださるからこそ、いただけた言葉たち。そういう前向きな言葉を発してくれる人たちが周りにいるっていう今の幸せな環境を大事にしたい。




完全オープン

自分はオープンでいいのだけど、お相手が嫌がるケースも今までの人生でたくさんあったわけで、、、オープンにしてて嫌がられるとやはり傷つくものなのです。

が、そういうケースはサラリと流すようにしよう。傷は時と共に癒えるから。だって、相性ってあるもの。そこは仕方ないのよ。


自分のことを曝け出すことによって出会える人もいる。
私は素直に自分のことを話して、受け入れてもらえたり、共感してもらえたり、、、そういう方々との関係を大切にしていきたいな〜って思うのです。
自分の真意を語って、受け入れられた時の幸福感は計り知れないのですよ。



嬉しいことは続く

自分自身のことをたくさん話せるって、とても貴重な場だな〜ってしみじみ思います。
お相手のお話もたくさん聴かせてもらえるのも、いろんな発見があり、とても勉強になる。私の知識がどんどん増えるし、私の培ったものもお相手に伝えたい。
そういうgive/giveの関係ってなんて素晴らしいのー!お互いハッピーってこれはもう、世界平和に繋がっていくような壮大さも感じるのです。

私はこのありがたさを胸に刻んで今日も楽しく生きます。


・・・


本日のnoteはこれにて!バイバーイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?