見出し画像

ちゃんとも、ハチャメチャも、いいね!

今日も、思いっきり、頑張った!
他の人には、「なんで、そんなことに、一生懸命になってるの?」
と、言われそうだから、
自分の中で、「ヤッター!」と思って、喜んでいる。

人から「そんなこと」と言われると、
やっていてはいけないことを、一生懸命やっているような気持ちになって、
悲しくなる。

人から言われた言葉を、自分も一緒になって、自分に投げかけるから、
しょげてしまう。

そんなことを、繰り返していたように思う。

もう、いいや! 自分のやりたいことを、そのまま認めよう!
と思ったら、そういうストレスがなくなって、
素直に「嬉しい!」と感じられるようになった。

人の言葉を、真に受けて、気にしすぎるのは、よくないなあ、と思う。

そして、もう一つ、自分を抑えていたのは、
「いつでも、きちんと、ちゃんとしないとね」という発想。
秩序だてて、順序だてて、計画にそって、きちんと進めていくことを、
自分に課していた。

そうできることは、大抵の場合、いいことだし、
私にとっても、大いに役立ってきた思考と行動パターンだけれど、

時には、ハチャメチャに、想いのままに、動きたい! 
という衝動を、自分に許しても、いいよね! と、思えるようになったら、
嬉しいと感じられる時間が増えた!

キチンとも、ハチャメチャも、両方あっていい。
そんな柔軟さがあると、嬉しい時間が増えるなあ、と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?