見出し画像

自分の選んだ通り

「ああ~! どんどん邪魔が入ってきて、やろうと思っていたことが、またできなくなる!」
今日も、焦りまくっていた。

ほっと、一息ついた時に、落ち着いて、振り返ってみた。
「義務として、今やらないと間に合わなくなるから、やらなくちゃと思っているけれど、本当は、”面倒くさいし、つまらないし、あんまりやりたくない” って、心の底では、思ってたんだよね!」
「だから、他の用事がどんどん入ってきて、できないようにするのを、自分が望んでいたんじゃない?」
「結局、これって、自分の望み通りなんじゃないの?」

以前の私なら、自分の感情は脇に置いて、やらなくちゃいけない義務を、
淡々とこなせていた。
「”何でも、ちゃんとできる” 自分」という、自己イメージだった。

今の私は、随分と自分の感情を素直に受け止められるようになってきたので、”やなものは、やだ!” が、発動しているのだと思う。

でも、やらなくちゃいけないことは、わかっているので、
締切までに、やり終えることはできる、と思っている。

まあ、それでいいんじゃないかな。
自分の選んだ通りに、進んでいるだけだから。

そう思ったら、
もう一人の自分が、自分を面白がって眺めている感じがした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?