見出し画像

ダメ!って、決めつけない

自分らしく生きたい人をサポートする、二つのコミュニテイの紹介動画を見た。

一方のコミュニテイは、どんなプログラムがあって、何ができるのか、が明確で、とてもお得感のある内容だった。
” ぜったい、入った方が、お得でしょ!” と、頭がつぶやいている。
でも、心は、なんだかはっきりしない。

もう一方のコミュニテイは、中身の紹介は別の機会になるようだけれど、
主催者の在り方が素敵で、対談動画にも、ものすごく魅かれた。
” ああ、いいなあ、この感じ!”と、心が魅かれている。
でも、頭は、” ここに入って、いったい何ができるの?”と、否定的な反応。

心は、自由奔放に、”あれがいい、やりたい!” と言うけれど、
そして、そういう思いを、出せるようになってきたのはいいことだけれど、
頭は、安全志向で、計算高いから、”ちょっと待て! ちゃんと実になることを、やりましょう” と言ってくる。

” そうか! 自分の中で、いつも、こんなふうに、
自分の心が魅かれているものが、頭で考えると無駄なことのような気がして、無意識のうちに、心と頭が引っ張り合いをしていたんだなあ ” と、気づいた。

それじゃあ、動けないのは、当たり前だよね!

頭が考えていることだけに従っていても、心が満たされないことは、経験済みなので、
心が思い描いていることについて、頭にも納得してもらえるように、
” どうしたら、心が思い描いていることに、近づけるか” の階段を、
イメージしてみても、いいよね!
ダメって、決めつけないでも、いいよね!
と思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?