第2回 介護福祉問題を語る会 議事録 ①

(介護従事者)
わと、にいがたうさぎ

(地方議員)
三木ゆみこ香川県議
坂元ゆうき目黒区議
藤橋隼高萩市議
山口だいすけ東かがわ市議

(総支部長)
福田とおる愛知県第16区総支部長
石井ともえ愛媛県第1区総支部長

会の流れ
1.能登半島地震でお亡くなりになった方への黙祷

2.自己紹介

3.議員さんからのテーマに応じて各自対話

あがってきたテーマ

①制度の見直し
現在、山口だいすけ東かがわ市議、坂元ゆうき目黒区議等を中心にケアマネージャー更新研修廃止という提案をしている。
ケアマネージャーに限らず、今までのように中身を少し変えた所で介護職の改革は行えないのではないか、1度、壊すぐらいの気持ちの方改革できるような気がする。

②給料をあげる ③キャリアデザインを描く
国民民主党が掲げているまさに、一丁目一番地の部分、玉木代表が友人から聞いた通り
夜勤手当がつかないと手取り
20万行かないのが現実である。

結婚や出産をきっかけに離職する仲間を見ている。
このままでキャリアデザインは描けない。
特にこれから就業する若者に対して
キャリアデザインを描けるような業界にして行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?