マガジンのカバー画像

子育て中でもエンタメを楽しみたい!

29
子育て中でもなんとかやり繰りして楽しんだエンタメの記録。生観劇、配信視聴など。
運営しているクリエイター

#観劇

M’S MUSICAL MUSEUM VOL.6

4月の観劇報告につづき、5月のGWのお楽しみに行ったこちらの感想です。 藤岡正明さん主催のミ…

もっとじっくり味わいたい!~観劇『カム フロム アウェイ』~

情報解禁からずーーーっと楽しみにしていたミュージカル『カム フロム アウェイ』を観劇しまし…

濃密な空間で~ミュージカル『SMOKE』観劇~

今日は浅草九劇でミュージカル『SMOKE』を観劇しました。 複数キャストの役替わりで、毎公演…

感動しました!~劇団TipTap『Play a Life』観劇~

今日は博品館劇場で劇団TipTapのミュージカル『Play a Life』を観劇しました。 劇団TipTapの…

夏に向けての予習~BluRay『ムーラン・ルージュ』視聴

GWも残り少なくなってきていて寂しい限り。今日は、特に出かける用事がなかったので、買ってお…

観劇の予習にYouTube Musicが便利!

相変わらずミュージカルのことしか考えてない毎日ですが(笑)、今月楽しみにしている作品のひ…

『アルジャーノンに花束を』観劇

GWはカレンダー通りの稼働なので、5月1日2日と普通に仕事ですが、GW前半の週末、日本青年館でミュージカル『アルジャーノンに花束を 』を観劇しました。 原作は今もなお読み継がれている名作小説ですよね。子どもの頃に手に取って、途中で挫折した記憶があります…(笑)。 主演の浦井くんの芝居は素晴らしかったです。「ぼくわかしこくなりたい」と繰り返し、実験を受け入れ、やがて周りの人以上の知識を習得し、そして元に戻っていく…という難しい役どころを全身全霊で演じていました。 …ただ、

今年の観劇振り返り~中止で観られなかった公演その2~

コロナで中止になり、手元のチケットが飛んだ公演について勝手に語るシリーズ。 第1弾はこちら…

今年の観劇振り返り~中止で観られなかった公演その4~

気づけば今年も残り1日半。もうこんなタイトルの記事を書きたくなかった…!のですが、11月に…

今年の観劇振り返り~中止で観られなかった公演その3~

今年予定していた観劇で、コロナの影響で中止になり観られなかったものを勝手に振り返るシリー…

今年の観劇振り返り~中止で観られなかった公演その1~

ミュージカル観劇が最大の趣味の僕ですが、しばらく子育て中で自粛気味だったところ、今年は月…

ミュージカル『COLOR』観劇&配信視聴感想

ホリプロの新作ミュージカル『COLOR』を観劇&配信視聴しました。 今もご健在の草木染め作家…

新妻聖子ここにあり!~ミュージカル『ボディガード』観劇~

ミュージカル『ボディガード』2/11マチネ公演を観劇しました。 初演はコロナの影響で大阪で数…

難易度高めの作品でした~『INTO THE WOODS』観劇

昨夜、日生劇場でミュージカル『INTO THE WOODS』を観劇しました。 元宝塚雪組トップスター・望海風斗(愛称:だいもん)の宝塚退団後初のミュージカルでした。赤ずきん、シンデレラ、ジャックと豆の木、塔の上のラプンツェルetc、誰もが知るお話の人物が入り乱れ、おとぎ話のその後を描く大人向けのダークなテーマです。だいもんは魔女役でした。 まず、ソンドハイム作曲のナンバーがとにかく難解で複雑。洒落ていて洗練されたメロディですが決してキャッチーではありません。これを自分のも