2019年12月-日々雑感

上質な型や自分なりの武器

昨日はTwitterでたまたま見たこの動画をきっかけに『メロガッパ』にハマりそうです。

危うく時間を忘れてTwitterやらYouTubeやらを漁るところでした。


音楽のことは全然わからないのですが、短調って暗いイメージになるの?
そういえば、短調といえば以前こんなツイートも…

このツイートを見た時もなるほど!そうなのか!と思った事を思い出しました。


とはいえこのメロガッパしばらくハマりそうです。

短調にすると暗い雰囲気になる。から、明るい曲を短調で歌ってみようとなって、それをものすごいレベルの質で仕上げてくる。

上質な型を作り、それをもとに様々な切り口で様々なものを作ってみる。

真面目な話でも応用が効きそうです。


上質な型とか、自分なりの武器、意外性、エンタメ性、いくつかのものを掛け算する事で、自分のオリジナルの働き方を生み出す。

自分にも何かないだろうか。
そんな事を考えました。


freeeとnoteがコラボした投稿コンテスト『はたらくを自由に』が始まった様です。自分自身もfreeeを利用し、一応認定アドバイザーでもありますので、何か一つ書きたいな。

『会計』それもまた、自分の武器のひとつ。



今日も読んでいただきありがとうございます。
メロガッパのYouTubeチャンネル、Twitterのリンクも貼っておきます。
気になる方はぜひ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?