見出し画像

稼ぎたい金額と働く時間

ここ数日は欲しい収入と働く時間(働きたい時間)の話が出てきたので、過去にはてなブログに書いていた記事を転載します。

----------✂︎----------

『稼ぎたい金額』と『働く時間』をセットにして理想を描いている人はどのくらいいるのだろうか?これは何もフリーランスや経営者の話ではなく、全ての人に考えてほしいことだと思います。

『time is life』

時間とは、命(人生)そのもの。自分の命を何に使うのか、もう少し意識してみてもいいのかもしれない。

自分の命である時間を、日々どのように使うのか。仕事の時間・家族との時間・友人との時間・自分のための時間など。何にどのくらい使いたいのかを少し考えてみる。自分は特に子どもが生まれてからは『家族との時間』を意識するようになりました。それは、子どもたちだけでなく自分や妻の両親などとの時間も含めて。

1日は24時間、1週間で168時間、1ヶ月(30日)で720時間。時間は皆平等で限られている。それぞれに使いたい時間を考えてみると、仕事の時間も自ずと決まってくる。その働く時間と欲しい収入を比べた時、今のままで問題ないだろうか。

何も不安を煽りたいわけではないのだけど、問題ないという人はそんなに多くないんじゃないかと思っています。でも、考えなければ漠然とした不安で未来を迎えることになり、考えてみた結果問題があれば何が足りないかを考えるきっかけになる。スキルが足りないのか、行動が足りないのか、考え方が足りないのか。

お金が全てではないけれど、やっぱり大事なお金。

節約ばかりでは限界があるので、収入アップについてもしっかり考えることが大事ですね。ちょっとでも考えてみるきっかけになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?