二年前の日記 8/27

2017/08/27

 Googleにトラブルが起きると日本が止まりかねないというのは、衝撃であった。何だかんだ言ってもまだ世に出て20数年の新興企業である。それがここまで深いところにまで根を下ろしている。いつテロの標的にされてもおかしくないレベルだ。日本殺すにゃミサイルは要らないのかもしれない。Googleのデータセンターの場所さえ把握できれば勝ったも同然、とテロリストはほくそ笑んでいることだろう。

 それを避けるためには、なんとかして企業にGoogle依存をやめさせるか、さもなくばいっそGoogleを国で守るかしないと、危なっかしくて仕方ない。便利な物に頼りすぎると弱点を露呈してしまう。二兎を追えば一兎をも得られないのだ。バランスを取らねば。

※ 2年前のこの日は引っ越し作業で忙しく、書ける時間はあまりなかった模様。
 4日前にはアマゾンウェブサービスの大規模障害がありましたが、インターネット上の便利なサービスはホドホドに使う事が肝要なのでしょうね。あまり頼りすぎると痛い目を見ます。とは言え、現代社会は日に日にネット依存が強くなっていますから、さらに2年後にはさらに大規模なトラブルが生じるのかも知れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?