二年前の日記 10/21

2017/10/21

 手段と目的は往々にして入れ替わりがちである。そしてどんな世界にも技術マニアというか、職人肌の人間というのはいるものだ。それが世の中の役に立てば褒められるのだが。

 近畿厚生局麻薬取締部は、大阪市東淀川区の35歳の男を逮捕した。自宅で大麻草を栽培した容疑であるが、調べに対し男は容疑を認めているという。

 ただ栽培しただけなら何ということもない、ただの大麻馬鹿の事件なのだが、この男の栽培した大麻は通常の半分程度の背丈しかなかった。室内での栽培がしやすいように、剪定技術で上に伸びないようにしていたのだ。

 おそらく最初は大麻を自分で使う、もしくは売ることを目的として、大麻を育て始めたのだろう。その剪定も当初は必要に迫られて行っていたに違いない。つまりは手段だった訳だ。だが、その手段と目的が入れ替わってしまった。いつの間にか大麻を吸うこと売ることより、いかに低く大麻を育てられるかが大事になってしまった。男は調べに対しこう述べている。

「インターネットなどで調べ工夫した。これまでで一番いい出来だった」

 無念の籠もった言葉である。さぞ残念であったろう。おそらくこの男には植物を育てる才能があるのだと思う。これまで自分の才能に気づかずに生きてきて、今回たまたま巡り会ったのが大麻であったというだけなのではないか。

 室内用の背の低い植物の需要はきっとある。培った技術は決して無駄にはならないだろう。罪を償ったら今後は才能を活かして生きてもらいたいと思うところである。


 
 明日は衆議院議員選挙の投票日。しかし台風21号が接近している。本州に最接近するのは明後日23日と見られているが、明日は広い範囲で大雨や強風が予想されている。この事態に、気象庁は「できれば事前に投票を済ませた方が安全」と期日前投票を促す異例の呼びかけを行った。それだけ今回の台風の危険度が高いということであろう。

 まあ今日も大概の雨であるし、こんな中を外になど出たくない人も多かろうとは思うが、選挙には行っておいたほうが良い。それに明日は今日以上の大雨が降るかもしれないのだ。なんとか頑張って今日のうちに投票を済ませていただきたい。


・銅、アルミで不正発覚「鉄鋼では不正はない」
     ↓
・鋼線、特殊鋼で不正発覚「JIS規格は満たしている」
     ↓
・JIS認証機関から立入調査を受け、規格を満たしていない疑いを指摘される
     ↓
     ?
 まあ、アレだ。もう駄目だろう、神戸製鋼は。これから過去の全ての不正を洗い出すなど出来るはずがない。それが出来る企業なら、こんな事態にはなっていない。国内のライバル企業に身売りできれば良い方で、下手をすれば海外企業に二束三文で売られてしまうかもしれない。

 さすがにこれだけ大きな企業であるから、国も潰しはしないとは思う。従業員の大半が路頭に迷うようなことはないとは思うが、ボーナスは当分の間出ないだろう。ここから立ち直るのは並大抵のことではあるまい。日本を代表する企業である、頑張って欲しい。欲しいけど、どうだろうなあ。


 学習雑誌の小学館、といえばもう今は昔。もはや何がメインの出版社なのかよくわからなくなっている現状ではあるが、とにかくイロイロ出してはいる。図鑑も出している。自分は図鑑が好きだ。さすがに小学生向けの図鑑を買いはしないが、新しい図鑑が出るという情報があれば食い付くし、たまに大型書店などに行ったとき、図鑑コーナーがあるとしげしげと眺めてしまうくらいには好きである。

 さてそんな小学館の図鑑に、『小学館の図鑑NEO きのこ』という本がある。6月23日に出版されたこの図鑑はタイトル通りきのこ類を扱ったものなのだが、当然の如く毒きのこも掲載されている。しかしその中の一つ『ヒョウモンクロシメジ』の説明に、「毒」とすべきところを「食用」と書いてしまった。監修者が修正指示を出していたにも拘わらず、編集部がそれを見落としていたということだ。

 これは構成に問題があったんじゃないかなあ。何故食用きのこと毒きのこを別のコーナーに分けて掲載しなかったのだろう。ありきたりだからか。だが下手をすると人の命に関わりかねない情報である。無難な選択は決して逃げではないと思うのだが。

 まあとにかく、現時点では健康被害の情報はないらしいし、当該図鑑を購入した人は小学館が正しい記載のものと交換してくれるそうなので、連絡してみてはどうだろう。自分ならヒョウモンクロシメジの横に「毒」とメモだけ書いて、そのまま誤記載の図鑑を持ち続ける方を選ぶだろうけれど。それは珍しいし、そもそも基本的にきのこを食べないため――きのこなど人間の食べる物ではないと思っている――食中毒に当たる危険性はないのだ。こういうときだけ便利な身体である。


※ 図鑑の誤記載はときどき話題になります。小学生が間違いに気付いて出版社に連絡したりとか。命に関わるような誤記載は珍しいですが。
 2年前もこの時期に台風21号がやって来ていたのですね。今年も21号が接近しています。去年の21号は9月に関西を直撃しました。エライ目に遭いました。もう台風はこりごりです。何とかならんものですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?