見出し画像

決断するということ


今年決めるチャンスがあったのにまたしても先延ばしにしてしまった。

そんな自分が本当に情けなくて嫌になって。。

だから最近の私のテーマは「決断すること」について。


とくにこの20代後半になってからかな

決めるということができなくなっていた。


慎重になること=優柔不断になっていい ではないよね多分


大事な決断はそりゃよく考えて、相談して、ってことも大事だと思うけど

慎重になりすぎるのもよくない。

でも私の場合、考えすぎたら動けなくなる、相談すればその人の意見でいっぱいになっちゃう

いつのまにか決断することが怖くなって、どんどん勇気がなくなってて、

失敗したくないの気持ちが、知らないうちに占領していることに気が付いた。

だから色んな理由を作って、人や環境のせいにしてずっと決めることから逃げてきたみたい。


私の場合は、仕事を変えるってこと。

3年以上思い続けてるのに、まだ同じところにいる。

何がしたいとか、こういう仕事がしたいとかがわからなくて

でもそこにいたくないって気持ちはわかってたのに、

今年まで頑張ろう、産休のスタッフが戻ったらにしようとか、

もはや決断することから逃げるために理由を作りまくってたみたい。

その問題を避け続け、だけど仕事は嫌で変えたいから職場でのやる気とか全然だせるはずもなくて、ただその日その日を過ごすための気持ちだけをキープするっていうか、そんな3年を過ごしてきた。


で、今年。自分で決めるチャンスがあった。

転職活動も始めてた。だけど希望するところの結果がうまくいかなくて、また決めれなくて、次見つかるまでという気持ちでいたと思う。

こうやってまたもたもたしているうちに、結果同期が先に辞めることになった。

自分だけ取り残された気がして、また前に進まず同じところにはまっている自分がどうしようもなく嫌になった。


そんな時1つの本に出会って、根本的なことに気がつかせてくれた。もし、

決めたいのに決めれなくて、、とか

決めることに苦手意識ある人とか

口で言うだけで行動にできてないとか、、

そんな方がいたら是非読んでもらいたい^^ ヒントをもらえて、決断することに近づけるかもしれない*


決断は、決めてその通りに行動すること

行動してはじめて決めたと言える!


じゃないとその折角決めた気持ちはどんどん揺らいでしまったり、小さくなったりしてまた簡単に気持ちが変わってしまうことがあるから。

あと、本当に自分で決めたなら もう誰にも相談しないこと


私も今までなら、同期が辞めたし会社が人足りなくて、辞めにくくてとかまた言い訳を作ってただろうと思う。

だけど今回は違う、伝えて期限を決めた

会社の人にどう思われるようが関係ない。


この決断するということ、人生を大きく変えもするし

でも逆に決断しないことは

それでも人生を十分変えてしまうことがあるって思った。


だから本当に決めたならそのように行動にうつすこと を忘れないようにします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?