評価を聞きたくない

※完全にとりとめもない愚痴なので、読まなくていいです。

私は評価の話を聞くのがもううんざりだと感じている。特に自慢話というか恋人が俺ってすごいだろっていう話をしてきたときのうんざり度は120パーセントをこえていく。俺がすごいだけの話ならまだマシだがあいつらはできないけど、俺はできるんだみたいな話をされた時なんかは、他人のこと等放っておけよと思ってばかりいる。

そもそも、他人より自分ができるからってなんなんだろう。私の価値観でいくと人の評価をあーだこーだいう人間は、なんてダサいんだろうと思う。

できないからなんなんだろうか、、それで自分に迷惑が被るなら愚痴を言うのもわかるが、そうではない。

世の中のできる人間やる気のある人間が高く評価される風潮も嫌いだ。

そういった風潮のせいで、やる気のない人間やできない人間はごみのような目でみられている感じがするからだ。でも、できる人間でもできない場面があったり、やる気なんてずっと持続するものではないから、誰でもその状況に陥ってしまうときがあるのに、そういった人間を追い詰めるんだ。

上でまどろっこしく色々かいたが、要は自分がやる気もない、仕事もできない人間だけど、ごみを見るような目で見ないでほしいんだけど、世間はそれを許してくれないのがつらいんだ。やる気がない人間がいたっていいだろ!!迷惑をかけない程度には頑張っているんだから!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?