見出し画像

【文アル】衣装の属性・レベル・集め方の攻略法【文豪とアルケミスト】

2021年7月28日の大型アップデートで、新たに「衣装のレベル」が導入されました。私の感触だと、文豪のレベルよりも衣装のレベルのほうが戦闘に影響しそうです。

衣装をたくさん持っており、どれからレベルを上げたらよいか迷う司書さんも多いのでは。この記事では、私にわかる範囲で衣装の入手方法おすすめの選び方を紹介します。属性レアリティなど基本的なことも解説します。

※アプデ直後すぎてこの世界を知り尽くしてはいないので、私のやり方が最善とは言い切れないです。今後も更新していきます。

1. 衣装の入手方法

まず、衣装は以下の方法で入手できます。

①有碍書
②召装
③有装書
④開花
⑤散策
⑥イベント報酬

それぞれ詳しく紹介しますね。

1.1. 有碍書

画像5

通常有碍書を浄化すると、文豪の通常衣装をゲットできます。初回の浄化だけなので、周回しても衣装はもらえません。

通常衣装は★1でレアリティが低いです。詳しくは後述しますが、レベルやステータスが低めなので、できればこれから紹介する方法でレアリティ高めの衣装を取りに行ったほうが、長期的には有利かな~と思います。

1.2. 召装

画像1

召装は召装石(無料でも貯められる)または帝國券(有料)を消費するガチャです。★1~★3衣装のほか、装像(パシャ)、指環も手に入ります。

アプデ前と同じなら、3人くらいの衣装・装像・指環の確率が上がるピックアップ召装が定期的に開催されます。文豪の誕生日にその人の衣装・装像・指環の確率が上がる誕生日召装も。決まった推しがいる人は、ピックアップや誕生日召装を狙うのもアリですね。

なお、正直いらんわ……って感じのレアリティが低い装像もかなり混ざっているので、召装は玉石混交です。(いらなければ分解して思念素にできるので悪くはない)

1.3. 有装書

画像2

有装書はアプデで追加された機能。有装書を消費し、文豪に衣装や装像を取ってきてもらうシステムです。★1~★3の衣装と装像のみ。指環はありません。レアリティの低い装像は混ざっていないので、召装に比べるとハズレがない印象です。

研究クリアで有装書は1日1冊もらえるほか、週間研究でも何冊か。イベントの報酬でもゲットできますね。それ以外の入手ルートがあるかは今後確認します。

1.4. 開花

画像3

開花でも衣装を入手できます。アプデ前は1マスでしたが、アプデ後は3マスに増えました。開花衣装は★2です。

なお、3マスに増えたからといって開花衣装が3種類になったわけではなく、同じ衣装を3着もらえる仕組みです。衣装レベルの上限解放に同じ衣装が必要になるので、同じ衣装3着なんですね。

ここに面白さを感じるかどうかは……人によりますよね。

1.5. 散策

画像4

散策の衣装も3着もらえるようになりました。信頼度100、300、400でもらえます。散策衣装も★2。こちらも開花と同様、同じ衣装3着です。

1.6. イベント報酬

イベントをある程度攻略すると、衣装をゲットできます。イベントの衣装は特効でもあるので、装備して潜書すると大量得点が期待できます。

なお、上記ツイートの4衣装すべてがイベント報酬ではないのでご留意ください。あつしくんのはイベント報酬、ほか3人の衣装はイベント召装です。イベント召装も特効なので攻略上有利になりますが、いかんせんガチャだからな……無課金で出せたり出せなかったりですし、課金できる範囲は人それぞれですよね。

以上の6つの方法で、衣装をゲットできます。私としてはできれば★3、最低でも★2を狙うのがいいかな~と感じているので、召装、有装書、イベント報酬で取りに行くのがおすすめです。推しの衣装が少なく★3が実装されていない場合、開花・散策で増やすのもアリ。

2. 衣装の属性とおすすめ編成

無題のプレゼンテーション

衣装には火水風土の4つの属性が割り振られています。水は火に強く、土に弱い……といった属性じゃんけんがあるのですが、この図でどうにか伝わるでしょうか?

といっても、この図を覚える必要はないです。有碍書の右上にあるマークの属性で文豪の衣装を揃えて潜書すれば大丈夫です。このマークは侵蝕者の弱点なので。

画像7

例えば「ふらんす物語」に潜書する場合、右上のマークが緑=風なので、以下のように風属性の衣装で揃えると、敵を倒しやすくなります。

画像8

ややこしいのは、4人揃えられないパターンですよね。風の衣装が3つしかなく、1人は別の属性を入れないといけない……みたいな。侵蝕者が有利になる属性を避けて潜書するのがベターなので、上の図を使って考えていきます。

結論だけ書くと、2種類の属性で潜書する場合は、以下の編成がおすすめ。

・火のマークの有碍書:火と水 or 火と風
・風のマークの有碍書:風と火 or 風と土
・土のマークの有碍書:土と風 or 土と水
・水のマークの有碍書:水と土 or 水と火

3種類の属性で潜書する場合は、以下の編成にすれば侵蝕者が有利な属性を入れずに済みます。

・火のマークの有碍書:火と水と風
・風のマークの有碍書:風と火と土
・土のマークの有碍書:土と風と水
・水のマークの有碍書:水と土と火

4種類の属性で潜書もできますが、どうしてもでなければおすすめはしないです。1人は侵蝕者からの攻撃をはちゃめちゃに食らいやすい状態になるので、あえてその状態で潜書する必要はないかと。

3. 衣装のレベルとは?

画像9

属性に加え、衣装にはレベルが搭載されました。私が触った感じ、文豪のレベルよりも衣装レベルのほうが戦闘ステータスへの影響が大きいです。

衣装レベルを上げるには、「錬金糸」を使用します。操作は少しゲームを触ればわかると思うので割愛させてください。

ちなみに、衣装のレアリティが異なってもレベル上げに必要な錬金糸の量は変わらないようです。★1の衣装をレベル1→2に上げるのと、★3の衣装をレベル1→2に上げるのとで、錬金糸の消費量は同じです。

なお、レベルが上がるにしたがって必要な錬金糸の量は増えていきます。例えば、レベル1→2とレベル50→51とでは、後者のほうが必要な錬金糸が多いです。レベルが高くなるとレベル上げがきつくなるのは、よくある話かと思います。

4. 衣装のレアリティとは?

画像10

衣装のレアリティもややこしいですね。初期状態のレアリティは★1~3です。同じ衣装をゲットすると、重複分を消費してレアリティを上げられます。

レアリティなんて何に効いてくるのかな……といろいろ調査(もはや検査)したところ、戦闘ステータスレベル上限に影響していることがわかりました。ほかの影響は調査中です。

4.1 戦闘ステータス

文豪、衣装のデフォルトの★、衣装レベルが同じであれば、ステータスも等しいです。属性は関係ないですね。例えば、龍先生の初期★3水衣装と初期★3土衣装があったとして、衣装レベルが同じなら攻撃力などのステータスは同じです。

同じ文豪・同じレベルの衣装でも、レアリティが異なると戦闘ステータスも異なります。例えば、以下の画像を比べてください。同じ文豪・同じレベルの衣装ですが、攻撃力などステータスが違うのが伝わるでしょうか?

画像11

画像12

レアリティが高いほうが、戦闘ステータスも高いんですよね。私はデフォルトが★3の衣装から育成していきます。

4.2 レベル上限

画像13

レベル上限もレアリティによって以下のように異なります。

★1:レベル50まで
★2:レベル60まで
★3:レベル70まで

重複する衣装を消費してレベル上限を解放できるのですが、おそらく無限に開放できるものではないと思います。基本的には、★1<★2<★3の関係が受け継がれていくようです。

つまり、★1のレアリティを解放して★3に上げても、デフォルトで★3の衣装よりも弱いステータスになります。特別な理由がなければ、★3から育成が良さそう。

この辺りの調査は少し時間をください。特に★3の衣装は狙って取れるものではないので、解放後のレベル上限がまだわからないです。

※ツイッターではレベル80が最大的なことを書きましたが、よく確認したら根拠が弱いとわかったので撤回します。申し訳ないです。

5. 衣装レベルの上限

重複する衣装を消費するとレベル上限を上げられます。レアリティによって上がり方が異なり、以下のようになります。

★1:50→60→70
★2:60→70→80
★3:70→80→100

レベルが上限まで到達しても、重複する衣装があれば消費してステータスを上げられるようです。ただし、上がり幅が小さいらしく……★1衣装を★3衣装と同じくらいのステータスに持っていくには、かなりの数の衣装を集めないといけないらしい。あえて狙うのではなく、有装書や召装で★1が自然に集まったら解放しようかな~と思っています。

6. レベルを上げる衣装の選び方

ここからは私の衣装レベル上げ方針です。以上で紹介したことを踏まえての選び方なので、よろしければご参考ください。ただ、まだアプデ後の世界を知り尽くせていないので、最善ではないかも……ご容赦ください。

6.1 レアリティが高いほうから育成

私は4属性それぞれに統一した会派を作っています。

画像14

属性を揃え、できる限り★3から育てています。上限が高いので、★1より★2、★2より★3かな~と思うんですよね。ステータスも高いですし。

まずは★3、足りない部分に★2、それでも足りなければ★1。これだけです。

ただ、文豪本人のレベルも無関係ではないので、育っている文豪の★3衣装から育成しています。

★2を育成する場合、開花・散策衣装から育てています。ほかの衣装は有装書などガチャが基本ですが、開花・散策は自分でコントロールできるので。自分のタイミングで上限を解放できます。

あえて★1を育てるメリットはないように思います。ただ、推しの衣装が通常・開花・散策のベーシック3点セットしかない場合もありますし……通常衣装を育てないと推しを編成できない!というケースはありますよね。弊館はびみょさんがそんな感じ。そういうときは仕方ないので、★1を育成するのもアリだと思います。

画像15

この考え方で「れの段」までは来ました。ただ、とてもきつい……衣装レベルをはやくカンストさせたいです。一体なんの段まであるんだろう。

まとめ

新たに導入された衣装レベルは、文アル攻略においてかなり重要なパラメータです。育成するなら、★3から始めるのが長期的には得ではないかと思います。★1がダメなわけではありませんが、上限までレベルを上げてもそこまでの強さになりにくいです。

もし、この衣装記事に追記してほしいことや疑問点、衣装に限らずほかの機能で紹介記事を作ってほしいことなどありましたら、コメント欄かツイッターでお知らせください。すべてに応えられるかわからないですが、ご意見を踏まえて記事を書いていきます。

■2021年7月28日の大型アップデートにより、文アルの遊び方が大きく変わりました。アプデ後の世界についての攻略法をこちらのマガジンでまとめていきます。

■「文豪とアルケミスト」の攻略方法やコツを適宜アップしています。記事一覧からご覧くださいませ!

■ツイッターでも文アル情報を発信しています。


サポートしていただいら全額を文アルに課金し、さらなる攻略情報の充実に努めます!