アインストーンPrimary 国語3「文学的文章③主題」

主題は何かを考えて読みましょう!
って、ついつい文章のないように入ってしまいます😭💦

〈ワーク〉
 父親が思春期になった子供に自分の一人称をどう使うか?問題。
一般的には主語がない文章で話しかけるらしいですよ。
 英語圏は悩むことなく全て「I」。
呼び方の事でなんて悩まないよね?という話。
抜き出しと選択肢。
ここは簡単❤

〈定着問題〉
少年が真夜中の動物園に行き、飼育員さんに、
「人間が嫌いだから、動物園の飼育員になりたい」と相談するが、「動物も人も好きな人になりなさい」と諭される話。

抜き出し記述が多いですが、これもわかりやすいです❤

〈適性検査型問題〉

この記述がムズです!
ブラジル人⚽🇧🇷📣がファーストネームで呼び合う習慣があるのは?

お互いを対等な存在として認め合う発想があるから。
お互いを、を入れた方がよし。
歳や立場に、関わりなく…を取りました。
お互い、の方がわかりやすい🤔

どこをどう巡っても目指すところにたどり着くことが出来ない…

良くわからなかったのよねーここ、と思ったら、やっぱり聞かれるわよねー。

迷宮のように感じられるとはどういうことか?

日本人はさん付けで永遠に呼ぶけれど、ファーストネームで呼び合う距離感にはなれない国であると感じられる。

永遠にさん付け、ファーストネームで呼び合う関係、お互い相容れないよね?って書いたよ。

呼び方の習慣に距離感を感じる、と書かねばならないらしい。
仕方ない。言ってることわかんなかったし。

最後の記述、頑張ったけどなー。

 ファーストネームで呼び合う関係での人間関係のあり方など新しい世界を知るには想像力が必要、と書く必要あり。

ファーストネームで呼んでみたら、新しい世界が分かるかも🦆?
と書いた。
想像力が必要~が主題ねー!

~時には事足りるような気もする。筆者の主張、弱っ!
弱っち過ぎて、見落としちゃったよ…

無事終わりました!

いや、疲れた。、今日は終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?