公立中高一貫校対策問題集文系F3「地図のきまりを利用する」
勉強を始めてから地図は3回目なので、慣れてはきました❤
〈例題1〉
8方位と地図記号
「方位記号」と言うんですよね、あの4みたいな北を表すの。
あとは地図記号…例題には載ってないですが、Yに横棒がついた桑畑の土地利用記号、次からの問題で良く出て来ます。
〈例題2〉
等高線
等高線から断面図を起こします。等高線の端っこを断面図に下ろして書きますね。
高いところに張り出しているのが谷、低いところに張り出しているのが尾根。
〈例題3〉
縮尺の問題。
実際に長さを計って答えます。
長さ×縮尺…答える単位に注意⚠mかkmか。
〈確認問題〉
❶地図の読み取り
そのまま読めるか?
方位に注意⚠
❷等高線から断面図を描く
谷がありますねー
左と右で山の高さが違うので注意⚠️
❸縮尺
これは実際の縮尺がついてるので、長さを計って終了!
縮尺は分母が大きいほど広い範囲を表しますが、地図の図は細かくなりますよね。
〈練習問題〉
❶指示に従って地図を書く
病院の位置を間違えましたー市役所ではなく、消防署の向かいです。よく読まなくては!
❷土地の利用
たろうさんちから、はなこさんちのみち順。右と左に注意⚠️
地図を回そう!
山に登る順に出てくる土地利用。
桑畑が麓に拡がってますよ!
いやー、地形図。細かくなるとムズです!
今のうちに慣れておかねば!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?