記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ゆのはなSpring_ネタバレ有無感想

総評(ネタバレなし)

イラスト ◎ めっちゃ綺麗
キャラ ◯
シナリオ ◯
全体 ◯

明るくて前向きであったかいお話が好きなら好きだと思う。
基本みんな思いやりがあって優しい人たちと、全体的なお話もそんな感じなのでめちゃくちゃほっこりする。

個別キャラ感想(以下ネタバレあり)

ここから先ネタバレありです。

金ちゃん

不器用明るい系幼馴染。
昔から当たり前にそこにいて、当たり前過ぎて好きなことに気がつかない両片想いの展開めちゃくちゃ好きですあざっす🫶

マッマがヒスっぽくて夢を諦めさせて無理に女将やらせようとするのめちゃくちゃイヤだし最初金ちゃんも強引に田舎に残留させようとしてめっちゃ嫌だったけどルートやってたらちゃんと夢を応援してくれてたので許しました。幼馴染いいぞ。

無自覚両片想いは良かったけど自覚してからは秒速で付き合ってしまった😂
もう少しドギマギ自覚して上手く行かないサマを眺めたかった。
不器用で真っ直ぐだから自覚したらすぐ告白しちゃうのはめっちゃ納得しました。
付き合い長いからこそ、本当に主人公のこと思っていろいろ考えてくれてるところとかめっちゃ感じ取れて良かった。
ただ付き合ってから、やたらと恋人っぽいことしたがるのはちょっと下心感がイヤだった笑
あとおまけの、嫁にもらいたがって嫁嫁言ってたのもなんかイヤだったな。婿じゃなんで嫌なのか?旅館ぞ???なんか全般的に男はかくあるべきみたいなのが透けててなんかな。柔軟に富んだ金太郎くんがいいが。

良いところは、付き合った時にお互い初めてかどうか気にしてたり、付き合った時には結婚も当たり前に考えてた、ed1でちゃんとプロポーズしてくれるし、ed2でもペアリングくれて、左手の薬指はもう少し待っててって言ってくれるのあまりにも誠実で最高の男すぎて感動した。
こんな風に幼馴染に初めて付き合って当たり前に愛されてペアリングプレゼントされてぇ....😭

宏太くん

ルートは両片想いが可愛くて良かった。
というか金ちゃんの時分からんかったけど1章の話で出てくる死別した彼氏最低すぎてドン引きしてしまったw w w最悪すぎ😣

個別シナリオでは、レストランに引き抜かれる時にここにいるか夢のために羽ばたくかですれ違い通信されたのは意外だった。
なんでそんな当たられ方するのか意外すぎたのと、あと私は悩んでうちにこもって突き放す態度はほんと好きじゃないですって思いました(?)
主人公じゃなければ画面割れてますよ(バッドエンド)

堅物かと思いきやわりと普通に彼女は東京に連れて行きたいがちだし甘えたい不器用なだけの好青年だった。なのでなんやかんやあってうまくまとまってハピエンに。
ed1方では東京に夢のために行ったのに戻ってきてくれた。有名な料理人より彼女の近くにいたいんやな。(?)いいんか??とは思わなくもなかった。

ed2では2人で東京でこれから頑張ろー!みたいな感じでこっちのが良さそうな気もしたけど泉さんのed2が良すぎたので半端もんなのに連れて行ってしまうのかと思いました。でも一度も捨てないで一緒にお互い頑張ろうができるのは恋愛においては最高って私の経験則が言ってる(土方歳三に思いを馳せながら)

泉さん

君のためにプレイしてたのに(イッキさんぽいビジュのチャラ男が木村良平と聞いて)、初手でこんなオンボロ女将うんたら〜とか言われてめちゃくちゃうざすぎて地雷踏まれた wムリかも w詰んだ wと思ったけど金ちゃんルートで意外と誠実なところが見えたので落ち着きました(2回目)
ただ、彼が御曹司であることで直くんとはちゃめちゃキャラ被りやなと思います。なんや御曹司代表発生か?

みんなの中でいつもいじられキャラになってて雑に扱われてるのはすごく可愛いし、さりげなく全部そつなくこなせるところははちゃめちゃカッコいい。
個別前まではめっちゃ楽しかった。

ただ個別シナリオが全般的な合わなかった。
まぁキャラ的に実はいい人なのに敵対的買収をせねばならなかった、ところまでは良かったし、実は苦悩してるところも別に構わない。
更には、このまま全部捨てて東京に駆け落ちしよ、のシーンは本当に最高だった。このまま駆け抜けて欲しかった。
でもその後の、曖昧な態度と兄さんに逆らえない姿勢、旅館に客として泊まったら家族として扱ってほしいとか甘えるのめちゃくちゃ甘えがすぎて、本当に甘えたなんも考えてないだけの男じゃんってなった。全部お前がやったことだよって感じして私の精神が限界突破した。
家族として扱ってほしいはあの行動に対して図々しすぎるなろ舐めてんのか。
みんなに赤ちゃんかよとか言われてたけどまじでそれすぎて首もげそうだった。思春期の中高生くらいの精神年齢なんよ。黄瀬涼太のバスケとの出会いみたいだったけど黄瀬涼太は中高生ですからね。
文句言ったがまぁお金持ちだし顔がいいから仕方ない。って思うことにした。
顔最高に好みなんですよねぇ。声も最高にいいですよねぇ。私の負けです。

ed2でアイドルさせられてて宏太くん可哀想でワロタ。個人的にはed2の話の展開の方が好きだったしめちゃくちゃ良かった。
ほんと甘えた精神を数年かけて叩き直したと思えば、まじでいいエンド。(精神の甘え許さなすぎて我ながら草)
しっかりしてお互い自己実現してから結ばれるのめちゃくちゃ良かった〜!!!
ただもしここでいや何年前の話してます?もう他に彼氏いますけどとか言われたらめっちゃ笑うなとうっすら思いました(現実ならね...)
だって待っててって言われてないし...。
あとed1とかシナリオ中でもわりと彼音信不通になってたけど私音信不通になる男は嫌いですね(?)嫌ですと思うとやはり宏太くんのように連れてく方がいいかもしれない(永遠のテーマ)

ちなみにチャラ男が初恋に落ちてしまう話とそれでちゃんとする話はめっちゃ好きです。

おまけで、金太郎との絆にはちゃめちゃ嫉妬するのすごい良かった、、そう見たいのはそういうやつやで!と興奮した。闇堕ちする世界のゲームで君と出会っていたらきっと最高なんだろうと思いました。

全然関係ないけど、せっかくライバル企業なので、買収されたくなかったら俺を接待してみてよ、みたいなお色気ないんすか?えちえち露天風呂ハプニングとかもないんすか?とめっちゃ思ってしまった w景気回復の鍵は若女将の丁寧な接客でしょ!!!!!あるでしょ!!お、も、て、な、し、おもてなし🙏(煩悩)

直くん

ルート前初見はすっとこどっこい天然キャラか..
と思ってたけど御曹司って分かってもしや腹黒??と期待したけどルートやったらやっぱすっとこどっこいで笑った w
腹黒要素はなかったけどサイコみが強すぎて、告白して無理に付き合い始めるのに次の日全員に知らせるの鬼の所業でめちゃくちゃ怖くて(?)ヤンデレか人の心ないかどっちやるって混乱した w w
良かれと思って主人公の作品を最終選考まで残すのも何が悪いか分かってなくてめちゃくちゃ怖かった w w大丈夫そ?? w w

めちゃくちゃ笑ってたらなんやかんやあって
個人的にはed2のように数年経ってお互いに切磋琢磨してちゃんとするのよかったかな。

たまにメガネ外したりスマートなデートを目指してくれたりはギャップ萌えだったけど後半怖すぎて印象がw

梅さん

生きてる前嫁がいる攻略キャラ珍しくないですか?
ツダケンの声が優しくてメスお兄さんって感じした。
浮気されて(トラウマ)恋愛に消極的なメスお兄さんが個人的にドチャクソ癖に刺さることがわかったのでつまり1番好きなルートでした。
ありがとう世界。ゆのはなやってよかったまじで。
普通に、シナリオとしてもずるいお兄さんだから優しくして好きにさせておいて突き放してもだもだするのめちゃくちゃ癖だった。

あとこのルートは金ちゃんも主人公に横恋慕してきて冬の大三角が2個できていた。(前嫁、梅さん、ゆのは)(梅さん、ゆのは、金ちゃん)

NTRババアはとても大歓喜だったし季節が流れ三角形は壊れて春が来て結ばれるという展開は最高な癖だった。これから先も梅さんは金ちゃんに定期的にジェラって三角関係作っていって欲しさある👏
ちなみにこれ金ちゃんルート終えると現れるルートだからっぽい。そう考えると金ちゃんとしてはあまりに切ないルートだ。。。えも。。

私自身は浮気されて捨てられた男とかダサッて言いそうなとこあったけど(情緒なさすぎだろ)
全然そんなことなくてめちゃくちゃ可愛かった。

今まで出会ったバツイチお兄さんって、前嫁が死んでると好きだった女が死んで神になってて(良い思い出のまま)もう2度と恋しないと思ってる未亡人タイプ。
それもえちちだけど、前嫁が浮気されて悪夢のトラウマ持ちお兄さんっていう新しいタイプもまたえちちなのだと気が付かされましたありがとう。

なんなら復縁申し込まれて自分で断捨離しててえらいね一緒に前に進もうねって感じしたかわいい好き。

ed1で仕事辞めて旅館に転職して名実共にゆのはを完全ロックしてきてたの、仕事一筋で浮気されたのよっぽど嫌だったんやなって思ってにっこりしちゃった。
仕事大好きで仕事ばかりしてたのに、今度は仕事捨ててくれるんだね(にっこり)
同じ轍を踏まない男いいぞ、一緒に幸せになろうねって感じしました。好きです最推し。

大人の余裕と狡さと可愛さと優しさを兼ね備える年上お兄さん(トラウマ持ち)って嫌なことしてこないし対話できるし、結構最高物件なのではないかと思いました。
個人的には仕事は辞めないで金沢支社とかで働いてて年収はキープしてくれた方が嬉しいかもですね(は?)

個人全体感想

全ルートやって完全に梅さんに持ってかれた。
このゲーム梅さんに萌えられたのでやって良かったです。
ただ全体的にはそこまでハマらなかったので自戒のため自分の好みの話について考察を残す。

冒頭書いた通り、このゲームは明るくて優しく心温まる話がベースだが、私はやっぱり暗くてシリアスな話が好きなようだ。
アニメはギャグやラブコメも好きなのに不思議だ。おそらく恋愛するなら、ということなのだろう。

あと次がどうなるのか気になるストーリーの方が好みのようでそれも原因かと思う。このゲームがどんなゲームか概ね分かってるのでそこまで酷いことにならないだろうと思って、日常系に近い目のを感じまた。

また、個人の好きなキャラを考えても、論理的で目的のために手段を問わないような男が好きなのでこの辺りからほんわかゲームが向いてないようだった。

→アンシャンテもあったか系の話かなと思ってるけどあっちは結構気になるストーリー展開だったと思うのと、それなりに暗さもあったように思う。

全体的にゆのはなは論理的に成立しないことをお節介や思いやりで全部突破してたからあまり合わなかったんだと思う。
カラマリはめちゃ好きだったしライターさん同じなのに意外だった。
特にお母さんが無理に家に連れ戻す流れとかめっちゃ肌に合わなかった。あと、男性はこうあるべきみたいなものが見え隠れするシナリオも多かったかも。

ただ、散々いろいろ考えたが、梅さんが壁に刺さりすぎたので優勝です(?)
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?