見出し画像

甘食が食べたい!

みなさんは、「甘食」を知っていますか?

甘食は、日本の焼き菓子の一種。 直径5cmから6cmの平たい円錐形で、スポンジケーキとビスケットの中間のような独特の食感である。明治時代に南蛮菓子の影響を受けて誕生したとされる。 個人経営のパン屋のほか、大手製パンメーカーでも3〜5個程度の単位で袋詰めした製品を販売している。
                      引用サイト:ja.m.wikipedia.org

タイトルから分かると思いますが、最近とにかく甘食を食べたいんです!!

なぜかというと、最近自宅待機の期間が4日程あり、(濃厚接触者ではなかったのですが、仕事で陽性の方と同じ空間にいた為、念の為自宅待機となりました→無事陰性でした)
その間とても暇で暇で。
私自身は元気だったので、時間を持て余していました。
私の場合、家族と一緒に住んでいるのでもし私が陽性だった場合、家族にうつしてしまってはダメなので、自分の部屋から出ないようにしていました。無症状や軽症でも陽性の場合があるので。ひたすらずっと部屋にいたので正直息苦しかったです、、。最初は「自由だー!」と思ったりもしましたが、最初だけでした。
見れていなかった今期のアニメやドラマを見たりして過ごしていたのですが、だんだんそれも疲れてきて、ふと昔見ていた「日常」というアニメが見たくなりました。これもアニメですが、「日常」は何も考えずにボーッと見れるのでとても楽です笑
めちゃめちゃギャグアニメで、声を出して笑う程面白いです笑
小学生の時、「日常」の世界観がとても好きで「日常」の世界に入りたい!と思っていました。

前置きが長くなりましたが、その「日常」というアニメで、「はかせ」という女の子のキャラクターがいて、そのはかせが作った「なの」という背中にネジ巻きが付いた女の子がいるのですが、「なの」の頭から「甘食」が出てきてその甘食を牛乳と一緒に食べるシーンがあります。そのシーンを見てると、甘食をめちゃめちゃ食べたくなってしまって…
これだけ見ると、「頭から甘食!?え、何それ?どんなアニメ!?」と思う方もいると思います笑
気になる方はぜひ「日常」見てみて下さい!

甘食はちなみに関西では知名度はあまりないらしいです。
私は関西住みですが、日常のおかげで知っていました笑
しかし、関西ではあまり売ってないんですよね…
何度か見かけたことはありますし、食べたことも1、2回程あるのですが、常にスーパーやパン屋に売ってるかというと、売っておらず、最近もスーパーに行く度に探しているのですが、全然見つかりません…
ネットで買おうかなと最近は思い始めています。

とにかく、甘食が食べたい!!
牛乳と一緒に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?