見出し画像

12/20 戦略配信

おはようございます!

本日はチャートを見る限り各通貨反発ポイント付近の為、リスクリワード損切り徹底!

意識されたラインでの取引を心がける

•USD/JPY

画像1

ドル円は節目ラインを下抜け安値を探る展開となったものの、113.0付近で反発上昇の動き

113.4ライン、トレンドラインのクロスポイントも下抜けしている形だが、戻りの勢いは強く、再上昇しそうな気配ではあるが、セオリーではここで目線は下に切り替わる

本日は上昇が伸び悩み、この付近が肩揃いの展開となれば、頭打ちで下のシナリオがメインで考えられる為、ここはしっかりと見ていきたい

頭打ちラインは114.0と見ており、ここで猛反発ならショート戦略だが、上抜けなら様子見

【ドル円 本日の戦略】

114.0付近猛反発で売り戦略

•EUR/USD

画像2

ユーロドルはダブルトップで鉄板の形となり大きく下落してしまった

かなり下落したが、この辺りのサポートは弱く、もう一段下の1.122ライン付近が主要サポートであり現在価格は安値付近にある為、ある程度の反発が見込めるポイント

ゾーンとしては1.126ライン〜1.122ラインの価格帯

1.122ラインでの反発が理想だが、1.120付近からも狙えるポイント

伸びきっている形の為、判断が難しいがどこで反発するかを見る

ロング戦略は1.122ライン、1.120付近がサポートされるまで待つ

確率としてはサポートからの猛反発上昇シナリオの方が確率は高い

【ユーロドル 本日の戦略】

1.122ラインもしくは1.120付近で猛反発で買い戦略

•GBP/USD

画像3

ポンドルもユーロに追随する形で1.337ラインが天井の形となり大きく下落

こちらもセットとして考えたいポイント

ポンドドルは意識された壁1.320付近に再度来ている

この1.320ラインは先週からお伝えしている通りかなり強い反発帯である

この壁を起点として反発なら1.320サポートでロング狙いの戦略だが、その場合、必ず安値付近からの取引を心がける

反発率高めとはいえこの付近からのロングはリスキー、反発ポイント到達からの動きまで見る

上昇の方が確率高めな形にはなっているが、下貫通サポレジとなれば目線は下

ポンドドルは局面を迎えている

【ポンドドル 本日の戦略】

1.320付近猛反発で買い戦略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?