見出し画像

1日1捨て 4日目 アルカリ電池(単4)


1日1捨ての記録


4日目は、アルカリ電池(単4)



朝起きたら暑くて
リモコンに手を伸ばし
エアコンの電源をつけようとするも


起動しない。汗



エアコンがないと汗だくになる季節


一瞬よぎる
エアコン故障した?


そんな一抹の不安を打ち消し

エアコンではなく
リモコンの電池切れかも?
と災害用に用意している
ストックの電池があったはずと確認


しかし、無情にも単3、単2、単1電池はあるのに


単4電池の予備だけがない



新しい単4電池を買ってきて
古いものと入れ替えて
無事エアコンのリモコンは起動し
めでたしめでたし…


なんだけど
問題は使い終わった乾電池の処分



面倒なのでそのまま放置しがち


多分、私だけじゃなくあるあるですよね?


住んでいる場所の自治体によって
処分方法が違うので
乾電池の処分方法を
きちんと知っておく必要があります。


確実なのは
「○○市 電池 捨て方」
と検索窓に入力して検索

住んでる場所での処分方法
や電池の回収場所の説明が見つかるはず


自治体で回収している乾電池は
基本的に、アルカリ電池マンガン電池

ボタン電池も可のところが多いかな?


リチウムイオン電池や、充電式電池
処分方法や処分場所が違うことが多いので
混ぜないように注意!


私が出す予定なのは
アルカリ電池の単4電池なので


月に一度の「特定品目」の収集日に
専用BOXに入れて特定の日に出したらオッケー


住んでる場所によっては
「危険ゴミ」に分類されることもあります。
←自治体によるので、きちんと調べてくださいね。


後、大切なこととして

複数の電池をまとめて処分することになるので

電池の+極部分と-極部分が接触して発火や発熱しないように
絶縁処理
を必ずしてから出しましょう。

絶縁処理として、電池の+極部分と-極部分に
セロハンテープなどのテープを貼りましょう。


絶縁処理に関してPanasonic公式サイトに
分かりやすい画像がありましたので
参考にされると良いかも?


証拠画像

商品が特定しにくいように画像加工・色加工しています


セロテープを貼って
忘れないように収集日の時間内に出さなきゃ


自治体によっては
乾電池専用のゴミ袋が用意されているので
専用ゴミ袋に入れて
収集日に出せば問題ありません。


ただ、乾電池ってそうそうたまらないので
専用ゴミ袋がある場合には
ある程度期間を区切って
袋いっぱいになる前でも
収集日に出すのをお勧めします。


片づけて処分すると決めても
回収日が月に1回の場合もあるので


自分の住んでいるところは
いつ、何を、どのように回収して
処分することが出来るのか?

きちんと把握しておくことが大事なんですよね。


電池に関しては
種類によって回収方法や場所も違うので

一度、きちんと調べておきましょう。

必要なら印刷しておくといいです。


正しい処分方法を知ることも
不用品を溜めないようにするには
欠かせないことなんですよね。


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?