見出し画像

スプラ3のステージ(一部)の潜伏警戒ポジを"試合中に見れるマップ"上に描いてみた(+打開手順の自分用メモ)

はじめに

こんにちは!
ガチマ(エリア)の好きなステージとミーティングの予定が重なるとため息が出ちゃう女(ゆーひ)です!

経緯

最近わたしは

(主に打開時に)居場所がわからない敵がいた時にボムなどでクリアリングし、マップを開いて索敵をする(ダメージが入ってたらマップ上にアイコンが表示されるので)

を一つの課題として練習中なのですが、この表示されたマップを脳内で処理するのがとても苦手で苦労しております…

なんで苦手なのかというと、単純に経験不足の面が大きいと思っておりまして、マップを瞬時に開いて判断できる人はあらかじめマップのどのあたり(わたしの場合だとボムを投げたあたり)を見るかを決めてからマップを開いてるんですよね。

そう考えた時に「Xボタンを押した時に表示されるマップがどのような向きで表示され、ステージの各ポジションがマップ表示時にどのあたりに出てくるかがわたしは頭に入っていないな…」となりまして。。。

なので見切り発車ですが、いろんなステージで試合中に見れるマップをスクショして見慣れておくというのをやろう!!と思い立ってこの記事作成に至ります。

その際に自分がよく潜伏などを警戒しているポジション(マップ上で優先してみたい場所)も図示しておけば、より実践的な目的に即してて良いかなと思い、ちまちま描きました。

注意点

ここまで書いてきて今更なのですが、本記事は下記のような注意点があることについてご了承ください。

  • あくまで自分用のメモとしてまとめる場所としてnote記事を選んだだけで、丁寧な解説記事ではありません。

    • 各ステージに関して簡単なメモも書いてますが、誰かに伝えることを意識してないので言葉足らずだったりわかりにくい部分が多々あるかと思います。。。ステージによってメモの量もまちまちです。。。

    • もし気になることがあればお手数ですがコメント欄やDM等で聞いていただけると幸いです!

  • ルールはエリアのみです。また下記のステージは実装間も無く経験が乏しいorわたし自身が苦手でステージ理解がかなり浅いため掲載しておりません。

    • ヒラメ/コンブ/マンタマリア/ネギトロ/カジキ/リュウグウ

ここからはもうひたすらスクショとメモをまとめていくだけですw
「自分はここも警戒してるよ!」などあったら教えていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!!


各ステージのマップ

マヒマヒ

  • 中央からエリアへ直進して打開するルートはブロック裏や段差下やエリア右手前などなどケアする場所が多いので難しい

  • 右下から降りられそうなら降りてしまうのが自分で打開する上では手っ取り早い。右下のクリアリングを徹底してから降りる。

  • 左高を味方が取っている時はそちらからいくのもあり

キンメ

  • 基本は自高を取り返す→左奥を取り返す→エリアへ向かう

  • 自高処理は左の高台から回って処理する

  • 自高が取れたら左に展開して左を確保してからエリアへ向かう

    • 厳しかったらボムを投げて下げさせるだけでも良い

  • 自高処理があまりにきつければ右へ行くのもあり

    • 右に降りた後、一旦潜伏とかして敵に見られてるか確認してからエリアへ向かう

    • 見られてたら対面が発生するので躊躇なくバリア吐いて対面

マサバ

  • 手前まで入られたらどのみちかなりきついので、味方と処理できるならしたほうがいいけど思い切って左や右(←改修後)から抜けてしまうのはあり

    • エリアを塗って敵を下げさせるイメージ

ナメロウ

  • 正面ルート

    • 一番時間がかからない

    • 網あたりの潜伏警戒

  • 左ルート

    • 時間はかかるがチームのうち1人はこちらから行きたい

    • 全員正面からいくと左からも挟まれてしまってエリアを塗りづらい

    • バルーンあたりの潜伏には注意

      • ボムでクリアリングしつつぐるっと大きく左から回っていきたい

  • 右抜け

    • バリアあって狙えそうならあり

    • 段差下に降りる時の潜伏注意

マテガイ

  • まずは左高を取り返す(ボム遠投とか)

  • 正面ルート

    • バルーン周り右手前真下左奥をケアした後降りる

    • 降りた後は中央の出っ張りの手前側にボムを投げてケア

  • 左ルート

    • 自高真下の敵を目視できるので時間はかかるが難易度は低め

    • 最終的に中央の出っ張りでバリア吐くことを目指す

    • 出っ張りの側面に敵がいないかは必ずケア

    • 自エリ手前でバリアを吐くときは塗るだけじゃなくて対面が発生するのが条件(自エリを塗るためにバリア吐くのは渋い)

ヤガラ

  • 基本左高から

    • 中央よりもラインをあげやすいし,自陣へ詰めてくる敵も上から対応できる

    • 左高に入る時はまずスロープ下のクリアリングをすること

      • 相手にウルショが溜まってないかにも要注意

    • そのあとはテント下へボム投げ&スロープから上がってきた敵の対処

    • エリア左手前でバリアを吐いてエリア確保を目指す

ユノハナ

  • 基本は左から降りてバリア吐けると楽

    • どうしても左がきつい時(自高の左に敵に入られてる時など)や時間がない時は右降りも視野

海女美

  • 自高に敵がそこまでいない時→手前処理して右から打開

    • 手前処理が終わってもすぐに広場へ降りない。右奥の壁裏へのボム投げ、クリアリングを徹底

    • 右からエリア手前へ行けたら左を向いて自高段下をケア

    • エリア右奥のブロックやタワー裏の潜伏も警戒

  • 手前処理きつい時→左から抜ける

    • エリア左のブロック周りに敵が潜伏しがちなのでクリアリング

    • 自高段下へボムを投げてクリアリングも左高からできる

    • エリア左奥まで行ってバリアを吐く

      • 自高の敵が自分に引っ張られて中央に降りてきたら成果として十分

チョウザメ

  • 基本は右ルートから

    • 降りる前に右広場のクリアリングは必須

    • エリア付近の潜伏も右高から警戒(降りる前に敵の位置を把握しておきたい)

      • 広場に降りたら相手が出てきてくれたりするのでそこでバリアを吐いて対面

ザトウ

  • 基本は右降り。左はエリアから遠いしやることが多くて難しい。

    • 左降りは右手前に入っている敵が退かせなくて降りられない時に選択

スメシ

  • 基本は運

  • 手前処理でよっぽど人数有利になったら右からエリアへ行ってもいいが基本は正面から

    • 右は塗れない床を歩く必要があるし右奥の壁から敵が来る可能性もある

  • 味方のSP待ちつつ高台から自広場へボム投げたり甘えて前に出てきた敵を倒す

  • 試合中常にエリア右奥下の通路の塗りはマップで警戒する。ここから侵入されて打開を通されてはいけない

クサヤ

  • 安定択は味方と一緒に坂から敵をどかして右から展開

    • 味方SPと合わせたい

    • 右ルートは時間がかかるので注意

  • 左降りもあり

    • カウントに余裕がない時や坂の奥に敵が集まっている時

    • バレないように降りたらエリアへ直行せずに一旦敵の位置を確認したい

    • 敵がいたら左下で戦って耐える.バリアを切ってもいい,エリア特攻はNG

タカアシ

  • 右下ルート

    • 人数有利で敵の位置がわかっていて降りられそうなら降りてOK

    • 降りてバリア即吐きは対面が発生するならあり,塗りのためだとその後の展開がキツくなる

    • エリアまで上がれたら右下の一段低いところや左から挟んでくるところに注意

  • 左高対応ルート

    • 安定択だがだいぶ時間がかかる

    • タカアシは抑えに入ればカウントガッツリ取れるので時間をかけて打開はあり

  • 中央降りルート

    • 左右から挟まれがちだし,自高直下のバルーン付近の潜伏も多いので優先度低め

バイガイ

  • 正面ルート

    • 味方にサメがいる場合は正面奥を確保しないと吐けないのでそこのサポートをする

      • 手前処理でバリア吐いてもいい

    • 正面からバリアを通そうとするとエリア手前の左右や左の壁から敵がバリアの中に入ってくる危険性がある

      • バリアを吐く前に周辺の敵の対処が必要

      • 面倒そうなら右抜けルートもあり

  • 右抜けルート

    • 結構強いので狙えそうなら狙う

  • 左降りルート

    • 正面が敵にかなり抑えられて苦しい時は狙う価値あり

    • 一旦降りれたら様子見して敵が自分のこと見ているかどうか気を付ける

ゴンズイ

  • 運ゲーなのでボムを投げつつ味方に期待

  • 自橋に入ってる敵はバリア吐いてでも処理する

  • 中央ルート(非推奨)

    • 左下右下バルーン裏が見えないから橋上から行った方がまだ安全

ナンプラ

  • 打開しんどすぎ

  • 中央はいろんなところから集中砲火を浴びるし、バリアを吐いてもエリアに干渉しづらいので右から抜けてしまうのもあり

    • クリアリング忘れずに

タラポ

  • 打開しんどいて

オヒョウ

  • 打開しんどいて

    • 右高を取らないと打開完了にならない



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?